医薬品検索イーファーマトップ > 1125 バルビツール酸系及びチオバルビツール酸系製剤の一覧 > ルピアール坐剤50の医薬品基本情報


商品名 ルピアール坐剤50 医薬品基本情報


薬効 1125 バルビツール酸系及びチオバルビツール酸系製剤 一般名 フェノバルビタールナトリウム坐剤
英名 Lupial 剤型 坐剤
薬価 49.90 規格 50mg 1個
メーカー 久光製薬 毒劇区分 (劇)(向)

ルピアール坐剤50の効能・効果

催眠、不安・緊張状態の鎮静、熱性けいれんの改善、てんかんのけいれん発作の改善

ルピアール坐剤50の使用制限等

01. 類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、急性間欠性ポルフィリン症、イサブコナゾニウム硫酸塩投与中、ミフェプリストン・ミソプロストール投与中、ボリコナゾール投与中、リルピビリン投与中、タダラフィル投与中<肺高血圧症を適応とする場合>、マシテンタン投与中、チカグレロル投与中、EVG・COBI・FTC・TAF投与中、アルテメテル・ルメファントリン投与中、ダルナビル・コビシスタット投与中、ソホスブビル・ベルパタスビル投与中、ドルテグラビル・リルピビリン投与中、リルピビリン・テノホビル アラフェナミド・エムトリシタビン投与中、ビクテグラビル・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミド投与中、ドラビリン投与中、DRV・COBI・FTC・TAF投与中、ニルマトレルビル・リトナビル投与中、カボテグラビル投与中
記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

02. 呼吸機能低下、進行した動脈硬化症、頭部外傷後遺症、心障害、アルコール中毒、薬物依存の既往、薬物依存傾向、重篤な神経症、甲状腺機能低下症、腎機能障害、肝機能障害
記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ルピアール坐剤50の副作用等

01. 中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、紅皮症、剥脱性皮膚炎、発熱、紅斑、水疱、びらん、そう痒感、咽頭痛、眼充血、口内炎、過敏症症候群、発疹、リンパ節腫脹、肝機能障害、臓器障害、白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現、遅発性の重篤な過敏症状、ヒトヘルペスウイルス6再活性化、HHV-6再活性化、ウイルス再活性化、薬物依存、不安、不眠、けいれん、悪心、幻覚、妄想、興奮、錯乱、抑うつ状態、離脱症状、顆粒球減少、血小板減少、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、呼吸抑制
記載場所 重大な副作用
頻度 頻度不明
02. 過敏症、麻疹様発疹、中毒疹様発疹、血小板減少、巨赤芽球性貧血、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、肝機能障害、黄疸、蛋白尿、腎障害、アステリキシス、asterixis、眩暈、頭痛、ふらつき、せん妄、昏迷、鈍重、構音障害、知覚異常、運動失調、精神機能低下、興奮、多動、下痢、くる病、骨軟化症、歯牙形成不全、血清アルカリフォスファターゼ値上昇、血清カルシウム低下、血清無機リン低下、低カルシウム血症、甲状腺機能検査値異常、血清T4値異常、血清葉酸値低下、ヘマトポルフィリン尿、発熱
記載場所 その他の副作用
頻度 頻度不明
03. 猩紅熱様発疹、眠気、脱力感、食欲不振
記載場所 その他の副作用
頻度 0.1%未満
04. 呼吸抑制、血圧低下、心拍数減少、依存、口唇裂、口蓋裂、心奇形、大動脈縮窄症、出血傾向、離脱症状、多動、振せん、反射亢進、過緊張、葉酸低下、傾眠、哺乳量低下、興奮、抑うつ、錯乱、中枢神経系抑制、心血管系抑制、眠気、眼振、運動失調、昏睡状態、呼吸は早期抑制、脈拍弱く、冷汗、体温下降、肺合併症、腎障害、血清免疫グロブリン異常、IgA異常、IgG異常、交差過敏症、過敏症症候群、皮膚過敏症、肝腫瘍
記載場所 使用上の注意
頻度 頻度不明

ルピアール坐剤50の相互作用

01.

薬剤名等 : ボリコナゾール

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

02.

薬剤名等 : イサブコナゾニウム硫酸塩

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

03.

薬剤名等 : タダラフィル

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

04.

薬剤名等 : マシテンタン

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

05.

薬剤名等 : チカグレロル

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

06.

薬剤名等 : ドラビリン

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

07.

薬剤名等 : アルテメテル・ルメファントリン

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

08.

薬剤名等 : ダルナビル・コビシスタット

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

09.

薬剤名等 : リルピビリン

発現事象 代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

10.

薬剤名等 : ミフェプリストン・ミソプロストール

発現事象 ミフェプリストンの代謝が促進され血中濃度が低下し効果が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

11.

薬剤名等 : ニルマトレルビル・リトナビル

発現事象 血中濃度が低下し作用の減弱や耐性出現 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

12.

薬剤名等 : リルピビリン・テノホビル アラフェナミド・エムトリシタビン

発現事象 リルピビリン及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

13.

薬剤名等 : ビクテグラビル・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミド

発現事象 ビクテグラビル及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下、この薬剤の効果が減弱しこの薬剤に対する耐性が発現 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

14.

薬剤名等 : ダルナビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミド

発現事象 ダルナビル・コビシスタット及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

15.

薬剤名等 : EVG・COBI・FTC・TAF

発現事象 エルビテグラビル・コビシスタット・テノホビルアラフェナミドの血中濃度低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

16.

薬剤名等 : ソホスブビル・ベルパタスビル

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

17.

薬剤名等 : ドルテグラビル・リルピビリン

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

18.

薬剤名等 : カボテグラビル

発現事象 血漿中濃度が低下し効果が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

19.

薬剤名等 : セイヨウオトギリソウ含有食品

発現事象 本剤の代謝が促進され血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

禁止

20.

薬剤名等 : イリノテカン

発現事象 活性代謝物の血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

希望禁止

21.

薬剤名等 : リオチロニンナトリウム

発現事象 血中濃度を低下 投与条件 -
理由・原因 指示

慎重投与

22.

薬剤名等 : レボチロキシンナトリウム水和物

発現事象 血中濃度を低下 投与条件 -
理由・原因 指示

慎重投与

23.

薬剤名等 : 中枢神経抑制剤

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

24.

薬剤名等 : 抗ヒスタミン剤

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

25.

薬剤名等 : アルコール

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

26.

薬剤名等 : MAO阻害剤

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 - 指示

注意

27.

薬剤名等 : 三環系抗うつ剤

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

28.

薬剤名等 : 四環系抗うつ剤

発現事象 相互に作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

29.

薬剤名等 : 三環系抗うつ剤

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

30.

薬剤名等 : 四環系抗うつ剤

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

31.

薬剤名等 : メチルフェニデート

発現事象 本剤の血中濃度が上昇 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

32.

薬剤名等 : バルプロ酸

発現事象 本剤の血中濃度が上昇し作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

33.

薬剤名等 : バルプロ酸

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

34.

薬剤名等 : バルプロ酸

発現事象 高アンモニア血症の発現リスクが高まる 投与条件 -
理由・原因 - 指示

注意

35.

薬剤名等 : スチリペントール

発現事象 本剤の血中濃度が上昇し作用が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

36.

薬剤名等 : スチリペントール

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

37.

薬剤名等 : クロバザム

発現事象 本剤の血中濃度が上昇 投与条件 -
理由・原因 - 指示

注意

38.

薬剤名等 : クロバザム

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

39.

薬剤名等 : CYP3Aの基質となる薬剤

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

40.

薬剤名等 : アミノフィリン水和物

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

41.

薬剤名等 : クロラムフェニコール

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

42.

薬剤名等 : テオフィリン

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

43.

薬剤名等 : パロキセチン

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

44.

薬剤名等 : フレカイニド

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

45.

薬剤名等 : メトロニダゾール

発現事象 血中濃度が低下し作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

46.

薬剤名等 : ラモトリギン

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

47.

薬剤名等 : デフェラシロクス

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

48.

薬剤名等 : カナグリフロジン

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

49.

薬剤名等 : ラルテグラビル

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

50.

薬剤名等 : ルフィナミド

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 - 指示

注意

51.

薬剤名等 : アピキサバン

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

52.

薬剤名等 : レジパスビル・ソホスブビル

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

53.

薬剤名等 : グレカプレビル・ピブレンタスビル

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

54.

薬剤名等 : テノホビル アラフェナミド

発現事象 血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

55.

薬剤名等 : ドルテグラビル

発現事象 ドルテグラビルの血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

56.

薬剤名等 : ドルテグラビル・ラミブジン

発現事象 ドルテグラビルの血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

57.

薬剤名等 : ドルテグラビル・アバカビル・ラミブジン

発現事象 ドルテグラビルの血中濃度が低下 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

58.

薬剤名等 : レナカパビルナトリウム

発現事象 血漿中濃度が低下、効果が減弱しレナカパビルに対する耐性が発現 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

59.

薬剤名等 : ドキシサイクリン

発現事象 血中濃度半減期が短縮 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

60.

薬剤名等 : クマリン系抗凝血剤

発現事象 作用が減弱 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

61.

薬剤名等 : アルベンダゾール

発現事象 活性代謝物の血中濃度が低下し効果が減弱 投与条件 -
理由・原因 - 指示

注意

62.

薬剤名等 : 利尿剤

発現事象 起立性低血圧が増強 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

63.

薬剤名等 : アセタゾラミド

発現事象 骨軟化症、くる病 投与条件 -
理由・原因 指示

注意

64.

薬剤名等 : アセトアミノフェン

発現事象 肝障害 投与条件 本剤の長期連用
理由・原因 本剤の長期連用 指示

注意