01. |
薬剤名等 : ボリコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : イサブコナゾニウム硫酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : タダラフィル
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
04. |
薬剤名等 : マシテンタン
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
05. |
薬剤名等 : チカグレロル
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
06. |
薬剤名等 : ドラビリン
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
07. |
薬剤名等 : アルテメテル・ルメファントリン
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
08. |
薬剤名等 : ダルナビル・コビシスタット
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
09. |
薬剤名等 : リルピビリン
|
|
|
|
発現事象 |
代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
10. |
薬剤名等 : ミフェプリストン・ミソプロストール
|
|
|
|
発現事象 |
ミフェプリストンの代謝が促進され血中濃度が低下し効果が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
11. |
薬剤名等 : ニルマトレルビル・リトナビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用の減弱や耐性出現
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
12. |
薬剤名等 : リルピビリン・テノホビル アラフェナミド・エムトリシタビン
|
|
|
|
発現事象 |
リルピビリン及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
13. |
薬剤名等 : ビクテグラビル・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミド
|
|
|
|
発現事象 |
ビクテグラビル及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下、この薬剤の効果が減弱しこの薬剤に対する耐性が発現
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
14. |
薬剤名等 : ダルナビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミド
|
|
|
|
発現事象 |
ダルナビル・コビシスタット及びテノホビル アラフェナミドの血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
15. |
薬剤名等 : EVG・COBI・FTC・TAF
|
|
|
|
発現事象 |
エルビテグラビル・コビシスタット・テノホビルアラフェナミドの血中濃度低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
16. |
薬剤名等 : ソホスブビル・ベルパタスビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
17. |
薬剤名等 : ドルテグラビル・リルピビリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
18. |
薬剤名等 : カボテグラビル
|
|
|
|
発現事象 |
血漿中濃度が低下し効果が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
19. |
薬剤名等 : セイヨウオトギリソウ含有食品
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
20. |
薬剤名等 : イリノテカン
|
|
|
|
発現事象 |
活性代謝物の血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
希望禁止
|
|
|
21. |
薬剤名等 : リオチロニンナトリウム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度を低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
22. |
薬剤名等 : レボチロキシンナトリウム水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度を低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
23. |
薬剤名等 : 中枢神経抑制剤
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
24. |
薬剤名等 : 抗ヒスタミン剤
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
25. |
薬剤名等 : アルコール
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
26. |
薬剤名等 : MAO阻害剤
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
27. |
薬剤名等 : 三環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
28. |
薬剤名等 : 四環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
相互に作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
29. |
薬剤名等 : 三環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
30. |
薬剤名等 : 四環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
31. |
薬剤名等 : メチルフェニデート
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
32. |
薬剤名等 : バルプロ酸
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
33. |
薬剤名等 : バルプロ酸
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
34. |
薬剤名等 : バルプロ酸
|
|
|
|
発現事象 |
高アンモニア血症の発現リスクが高まる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
35. |
薬剤名等 : スチリペントール
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
36. |
薬剤名等 : スチリペントール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
37. |
薬剤名等 : クロバザム
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
38. |
薬剤名等 : クロバザム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
39. |
薬剤名等 : CYP3Aの基質となる薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
40. |
薬剤名等 : アミノフィリン水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
41. |
薬剤名等 : クロラムフェニコール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
42. |
薬剤名等 : テオフィリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
43. |
薬剤名等 : パロキセチン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
44. |
薬剤名等 : フレカイニド
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
45. |
薬剤名等 : メトロニダゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下し作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
46. |
薬剤名等 : ラモトリギン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
47. |
薬剤名等 : デフェラシロクス
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
48. |
薬剤名等 : カナグリフロジン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
49. |
薬剤名等 : ラルテグラビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
50. |
薬剤名等 : ルフィナミド
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
51. |
薬剤名等 : アピキサバン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
52. |
薬剤名等 : レジパスビル・ソホスブビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
53. |
薬剤名等 : グレカプレビル・ピブレンタスビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
54. |
薬剤名等 : テノホビル アラフェナミド
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
55. |
薬剤名等 : ドルテグラビル
|
|
|
|
発現事象 |
ドルテグラビルの血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
56. |
薬剤名等 : ドルテグラビル・ラミブジン
|
|
|
|
発現事象 |
ドルテグラビルの血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
57. |
薬剤名等 : ドルテグラビル・アバカビル・ラミブジン
|
|
|
|
発現事象 |
ドルテグラビルの血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
58. |
薬剤名等 : レナカパビルナトリウム
|
|
|
|
発現事象 |
血漿中濃度が低下、効果が減弱しレナカパビルに対する耐性が発現
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
59. |
薬剤名等 : ドキシサイクリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度半減期が短縮
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
60. |
薬剤名等 : クマリン系抗凝血剤
|
|
|
|
発現事象 |
作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
61. |
薬剤名等 : アルベンダゾール
|
|
|
|
発現事象 |
活性代謝物の血中濃度が低下し効果が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
62. |
薬剤名等 : 利尿剤
|
|
|
|
発現事象 |
起立性低血圧が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
63. |
薬剤名等 : アセタゾラミド
|
|
|
|
発現事象 |
骨軟化症、くる病
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
64. |
薬剤名等 : アセトアミノフェン
|
|
|
|
発現事象 |
肝障害
|
投与条件 |
本剤の長期連用
|
理由・原因 |
本剤の長期連用
|
指示 |
注意
|
|
|