医薬品検索イーファーマトップ
> 1169 その他の抗パーキンソン剤の一覧
> ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」の医薬品基本情報
商品名 ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」 医薬品基本情報
薬効 |
1169 その他の抗パーキンソン剤
|
一般名 |
ゾニサミド口腔内崩壊錠 |
英名 |
Zonisamide OD TRE KO |
剤型 |
錠 |
薬価 |
304.70 |
規格 |
25mg 1錠 |
メーカー |
寿製薬
|
毒劇区分 |
(劇) |
ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」の効能・効果
パーキンソン病、レビー小体型認知症に伴うパーキンソニズム
ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」の使用制限等
01.
|
本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
|
|
02.
|
重篤な肝機能障害又はその既往
|
|
ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」の副作用等
01.
|
中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、紅皮症、剥脱性皮膚炎、発熱、紅斑、水疱、びらん、そう痒感、咽頭痛、眼充血、口内炎、過敏症症候群、発疹、リンパ節腫脹、肝機能障害、臓器障害、白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現、遅発性の重篤な過敏症状、ヒトヘルペスウイルス6再活性化、HHV-6再活性化、ウイルス再活性化、再生不良性貧血、無顆粒球症、赤芽球癆、急性腎障害、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、間質性肺炎、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、重篤な肝機能障害、黄疸、熱中症、発汗減少、体温上昇、顔面潮紅、意識障害
|
|
02.
|
悪性症候群、発熱、意識障害、無動無言、高度筋硬直、不随意運動、嚥下困難、頻脈、血圧変動、発汗、血清CK上昇、ミオグロビン尿、腎機能低下、血小板減少、横紋筋融解症、筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、腎結石、尿路結石、腎疝痛、排尿痛、血尿、結晶尿、頻尿、残尿感、乏尿、幻覚、妄想、錯乱、せん妄、精神症状
|
|
05.
|
過敏症、発疹、湿疹、そう痒感、ジスキネジア、気力低下、抑うつ、めまい、ふらつき、睡眠障害、頭痛、頭重、幻視、幻聴、精神活動緩慢化、不安、不穏、精神症状悪化、感覚異常、無気力、自発性低下、異常感、激越、行動異常、興奮、認知症悪化、意識消失、異常な夢、自殺企図、ジストニア、しびれ感、認知障害、血圧低下、動悸、起立性低血圧、血圧上昇、上室性期外収縮、心室性期外収縮、悪心、口渇、胃不快感、便秘、嘔吐、下痢、味覚異常、胸やけ、腹部膨満感、流涎、胃炎、嚥下障害、胃痛、歯周炎、腹部不快感、胃潰瘍、口内炎、歯肉炎、白血球減少、赤血球減少、ヘモグロビン減少、白血球増加、ヘマトクリット減少、貧血、顆粒球減少、血小板減少、好酸球増多、ALT上昇、ALP上昇、AST上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇、肝機能異常、BUN上昇、排尿障害、頻尿、クレアチニン上昇、尿失禁、尿中蛋白陽性、膀胱炎、体重減少、CK上昇、立ちくらみ、浮腫、倦怠感、脱力感、転倒、発熱、血中カリウム減少、トリグリセリド上昇、腰痛、視覚障害、四肢痛、脱水、気管支炎、筋肉痛、血中尿酸上昇、血糖上昇、呼吸困難、前立腺癌、打撲、汗疹、関節痛、顔面潮紅、血中コレステロール上昇、骨折、体重増加、脱毛、白内障、副鼻腔炎
|
|
06.
|
発汗減少、自殺企図、心室中隔欠損、心房中隔欠損、流産、催奇形作用、口蓋裂、呼吸障害、昏睡状態、ミオクローヌス、眼振、突然死、血清免疫グロブリン異常、IgA異常、IgG異常
|
|
ゾニサミドOD錠25mgTRE「KO」の相互作用
01. |
薬剤名等 : 抗てんかん剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
本剤と抗てんかん剤の併用時、これらの薬剤を減量又は中止
|
理由・原因 |
本剤と抗てんかん剤の併用時、これらの薬剤を減量又は中止
|
指示 |
注意
|
|
|
02. |
薬剤名等 : フェニトイン
|
|
|
|
発現事象 |
眼振・構音障害・運動失調等のフェニトインの中毒症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
03. |
薬剤名等 : 三環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
セレギリンにおいててんかん、セレギリンにおいて筋強剛、セレギリンにおいて高血圧、セレギリンにおいて死亡、セレギリンにおいて失神、セレギリンにおいて動作・精神障害の変化、セレギリンにおいて発汗、セレギリンにおいて不全収縮
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
04. |
薬剤名等 : 四環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
セレギリンにおいててんかん、セレギリンにおいて筋強剛、セレギリンにおいて高血圧、セレギリンにおいて死亡、セレギリンにおいて失神、セレギリンにおいて動作・精神障害の変化、セレギリンにおいて発汗、セレギリンにおいて不全収縮
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
05. |
薬剤名等 : レセルピン誘導体
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
06. |
薬剤名等 : フェノチアジン系薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
07. |
薬剤名等 : ブチロフェノン系薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
08. |
薬剤名等 : スルピリド
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
09. |
薬剤名等 : メトクロプラミド
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|