医薬品検索イーファーマトップ
> 1249 その他の鎮けい剤の一覧
> テルネリン顆粒0.2%の医薬品基本情報
商品名 テルネリン顆粒0.2% 医薬品基本情報
テルネリン顆粒0.2%の効能・効果
(腰痛症、頸肩腕症候群)の筋緊張状態の改善、(筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、脊髄損傷後遺症、多発性硬化症、頭部外傷後遺症、脳血管障害、脳性<小児>麻痺、頸部脊椎症、外傷後遺症、痙性脊髄麻痺)の痙性麻痺
テルネリン顆粒0.2%の使用制限等
01.
|
本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、フルボキサミン投与中、シプロフロキサシン投与中、重篤な肝障害
|
|
02.
|
降圧剤併用
|
|
03.
|
腎機能障害、肝障害<重篤な肝障害を除く>
|
|
テルネリン顆粒0.2%の副作用等
01.
|
ショック、血圧低下、徐脈、顔面蒼白、冷汗、呼吸困難、意識消失、急激な血圧低下、心不全、心拡大、肺水腫、呼吸障害、喘鳴、喘息発作、著しいAST上昇、著しいALT上昇、悪心、嘔吐、食欲不振、全身倦怠感、肝炎、肝機能障害、黄疸
|
|
02.
|
失神、幻覚、錯乱、過敏症、血管性浮腫、眼瞼下垂
|
|
03.
|
血圧低下、眠気、頭痛、頭重感、めまい、回転性めまい、浮動性めまい、ふらつき、口渇、悪心、食欲不振、胃部不快感、腹痛、下痢、AST上昇、ALT上昇、発疹、皮膚そう痒感、脱力感、倦怠感
|
|
04.
|
徐脈、動悸、知覚異常、しびれ感、構音障害、ろれつがまわらない、不眠、胃もたれ、便秘、口内炎、舌あれ、口中苦味感、流涎、ALP上昇、蕁麻疹、紅斑、浮腫、尿閉、霧視
|
|
05.
|
奇形、脳ヘルニア、小眼球、胎仔重量低下、化骨遅延、出生仔死亡、血圧低下、悪心、嘔吐、徐脈、QT延長、めまい、縮瞳、呼吸窮迫、不穏、傾眠、昏睡、精神依存
|
|
テルネリン顆粒0.2%の相互作用
01. |
薬剤名等 : フルボキサミン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇しAUCが33倍に上昇、傾眠、精神運動能力の低下、著しい血圧低下、めまい
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : シプロフロキサシン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇しAUCが10倍に上昇、傾眠、精神運動能力の低下、著しい血圧低下、めまい
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : 肝代謝酵素チトクロームP4501A2の活性に影響を与える薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
-
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
04. |
薬剤名等 : CYP1A2を阻害する薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
05. |
薬剤名等 : 降圧剤
|
|
|
|
発現事象 |
徐脈、低血圧
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
06. |
薬剤名等 : 中枢神経抑制剤
|
|
|
|
発現事象 |
眠気等の副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
07. |
薬剤名等 : アルコール
|
|
|
|
発現事象 |
眠気等の副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
08. |
薬剤名等 : アミオダロン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
09. |
薬剤名等 : メキシレチン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
10. |
薬剤名等 : プロパフェノン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
11. |
薬剤名等 : シメチジン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
12. |
薬剤名等 : ニューキノロン系抗菌剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
13. |
薬剤名等 : 黄体・卵胞ホルモン剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
14. |
薬剤名等 : チクロピジン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
15. |
薬剤名等 : CYP1A2を誘導する薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が低下し本剤の作用が減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
16. |
薬剤名等 : 喫煙
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が低下し本剤の作用が減弱、男性喫煙者10本/日超に本剤を投与したことにより本剤のAUC約30%減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
テルネリン顆粒0.2%の配合変化
01. |
薬剤名等 : アルカリ性薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
外観が黄色に変化
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
|
02. |
薬剤名等 : 吸湿性の薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
固化
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
|