医薬品検索イーファーマトップ
> 2171 冠血管拡張剤の一覧
> 硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」の医薬品基本情報
商品名 硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」 医薬品基本情報
薬効 |
2171 冠血管拡張剤
|
一般名 |
硝酸イソソルビド貼付剤 |
英名 |
Isosorbide dinitrate TOKO |
剤型 |
貼付剤 |
薬価 |
33.60 |
規格 |
40mg 1枚 |
メーカー |
東光薬品
|
毒劇区分 |
|
硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」の効能・効果
狭心症、虚血性心疾患、心筋梗塞<急性期を除く>
硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」の使用制限等
01.
|
重篤な低血圧、心原性ショック、閉塞隅角緑内障、頭部外傷、脳出血、高度貧血、類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤投与中、グアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤投与中
|
|
02.
|
低血圧<重篤な低血圧を除く>、原発性肺高血圧症、肥大型閉塞性心筋症、肝機能障害
|
|
硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」の副作用等
01.
|
過敏症、皮膚刺激感、一次刺激性接触皮膚炎、皮膚刺激症状、発赤、皮膚そう痒、アレルギー性接触皮膚炎
|
|
02.
|
脱力感、不快感、胃部不快感、食欲不振、嘔吐
|
|
04.
|
めまい、ふらつき、熱感、潮紅、動悸、発疹、皮膚色素沈着、悪心
|
|
05.
|
症状が悪化、過度の血圧低下、起立性低血圧、頭痛、皮膚症状、ショック、メトヘモグロビン血症
|
|
硝酸イソソルビドテープ40mg「東光」の相互作用
01. |
薬剤名等 : ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用を増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : グアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用を増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : アルコール
|
|
|
|
発現事象 |
血圧低下等が増強、過度の血圧低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
04. |
薬剤名等 : 利尿剤
|
|
|
|
発現事象 |
血圧低下等が増強、過度の血圧低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
05. |
薬剤名等 : 血管拡張剤
|
|
|
|
発現事象 |
過度の血圧低下、頭痛・血圧低下等の副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
06. |
薬剤名等 : 硝酸・亜硝酸エステル系薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
過度の血圧低下、頭痛・血圧低下等の副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|