医薬品検索イーファーマトップ
> 2329 その他の消化性潰瘍用剤の一覧
> ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」の医薬品基本情報
商品名 ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」 医薬品基本情報
ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」の効能・効果
Zollinger-Ellison症候群、胃潰瘍、逆流性食道炎、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、非びらん性胃食道逆流症、(低用量アスピリン投与時における胃潰瘍、低用量アスピリン投与時における十二指腸潰瘍)の再発抑制、(胃潰瘍、十二指腸潰瘍、特発性血小板減少性紫斑病、胃MALTリンパ腫、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃)のヘリコバクター・ピロリの除菌の補助
ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」の使用制限等
01.
|
本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、リルピビリン塩酸塩投与中
|
|
02.
|
進行期胃MALTリンパ腫、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃以外
|
|
03.
|
薬物過敏症の既往、肝硬変
|
|
ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」の副作用等
02.
|
ショック、アナフィラキシー、汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血、劇症肝炎、黄疸、皮膚障害、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、多形紅斑、低ナトリウム血症、筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、横紋筋融解症、視力障害、錯乱状態、せん妄、異常行動、失見当識、幻覚、不安、焦燥、攻撃性
|
|
04.
|
間質性肺炎、発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音異常、捻髪音
|
|
06.
|
舌炎、嘔吐、顕微鏡的大腸炎、collagenous colitis、lymphocytic colitis、せん妄、昏睡、目のちらつき、関節痛、筋肉痛、高アンモニア血症、低マグネシウム血症、女性化乳房
|
|
07.
|
過敏症、発疹、そう痒感、白血球減少、白血球増加、好酸球増多、貧血、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、γ-GTP上昇、LDH上昇、血圧上昇、便秘、下痢、腹部膨満感、嘔気、口内炎、頭痛、総コレステロール上昇、中性脂肪上昇、BUN上昇、蛋白尿、血中TSH増加、蕁麻疹、軟便、味覚異常、腹痛、舌炎、胃部不快感、鼓腸放屁
|
|
08.
|
蕁麻疹、赤血球減少、好中球増多、リンパ球減少、総ビリルビン上昇、動悸、腹痛、苦味、カンジダ症、胃もたれ、口渇、食欲不振、鼓腸、めまい、ふらつき、眠気、四肢脱力、知覚鈍麻、握力低下、口のもつれ、失見当識、かすみ目、浮腫、倦怠感、発熱、脱毛症、しびれ感、CK上昇、そう痒感、好酸球増多、好中球減少、リンパ球増多、血小板減少、白血球増加、Al-P上昇、LDH上昇、血圧上昇、口内炎、胸やけ、口唇炎、痔核、食道炎、腸炎、顔面浮腫、舌のしびれ感、熱感、蛋白尿、眼圧上昇、手足のしびれ感、尿酸上昇、尿糖異常、勃起増強
|
|
10.
|
肝性脳症、胎仔毒性、胎仔化骨遅延、胎仔体重低下、栄養状態悪化、消化器症状、良性胃ポリープ、骨粗鬆症、股関節骨折、手関節骨折、脊椎骨折、骨折、胃腸感染、胃にカルチノイド、母動物での毒性増強、胎仔発育抑制増強
|
|
ラベプラゾールNa錠10mg「杏林」の相互作用
01. |
薬剤名等 : リルピビリン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
作用を減弱
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : ジゴキシン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
03. |
薬剤名等 : メチルジゴキシン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
04. |
薬剤名等 : イトラコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
05. |
薬剤名等 : ゲフィチニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
06. |
薬剤名等 : 水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム含有の制酸剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の平均血漿中濃度曲線下面積がそれぞれ8%・6%低下
|
投与条件 |
同時服用、制酸剤投与1時間後服用
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
07. |
薬剤名等 : メトトレキサート
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|