商品名

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」 医薬品基本情報

薬効

2343 アルミニウム化合物製剤

一般名

合成ケイ酸アルミニウム

英名

Synthetic aluminum silicate

剤型

薬価

19.40成分一致薬品で比較

規格

10g

メーカー

三恵薬品

毒劇区分

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」の効能効果

(胃潰瘍、急性胃炎、十二指腸潰瘍、慢性胃炎、薬剤性胃炎、胃炎) の (粘膜保護作用、症状の改善)

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」の使用制限等

 1.透析療法

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.便秘、腎障害、リン酸塩低下

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」の副作用等

 1.便秘、アルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 2.アルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」の相互作用

 1.薬剤名等 : テトラサイクリン系抗生物質

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと難溶性のキレートを形成し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 2.薬剤名等 : ニューキノロン系抗菌剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと難溶性のキレートを形成し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 3.薬剤名等 : ビスホスホン酸塩系骨代謝改善剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと難溶性のキレートを形成し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : 鉄キレート剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムとキレートを形成

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : 甲状腺ホルモン剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと吸着し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 6.薬剤名等 : 胆汁酸製剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと吸着し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 7.薬剤名等 : ロペラミド

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムと吸着し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 8.薬剤名等 : イソニアジド

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムとキレートを形成又は吸着し、薬剤の吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

 9.薬剤名等 : セフジニル

発現事象

効果が減弱

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

10.薬剤名等 : ミコフェノール酸モフェチル

発現事象

効果が減弱

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

11.薬剤名等 : デラビルジン

発現事象

効果が減弱

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

12.薬剤名等 : ザルシタビン

発現事象

効果が減弱

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

13.薬剤名等 : ペニシラミン

発現事象

効果が減弱

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

14.薬剤名等 : 高カリウム血症改善イオン交換樹脂製剤

発現事象

効果が減弱

理由原因

アルミニウムイオンと非選択的に交換

投与条件

-

指示

注意

15.薬剤名等 : ポリカルボフィルカルシウム

発現事象

作用が減弱

理由原因

ポリカルボフィルカルシウムは酸性条件下でカルシウムが脱離して薬効を発揮するが、本剤の胃内pH上昇作用よりカルシウムの脱離が抑制

投与条件

-

指示

注意

16.薬剤名等 : ジギタリス製剤

発現事象

吸収・排泄に影響

理由原因

アルミニウムの吸着作用又は消化管内・体液のpH上昇作用

投与条件

-

指示

注意

17.薬剤名等 : 鉄剤

発現事象

吸収・排泄に影響

理由原因

アルミニウムの吸着作用又は消化管内・体液のpH上昇作用

投与条件

-

指示

注意

18.薬剤名等 : フェキソフェナジン

発現事象

吸収・排泄に影響

理由原因

アルミニウムの吸着作用又は消化管内・体液のpH上昇作用

投与条件

-

指示

注意

19.薬剤名等 : キニジン

発現事象

排泄が遅延

理由原因

制酸剤による尿のpH上昇

投与条件

-

指示

注意

20.薬剤名等 : アジスロマイシン

発現事象

血中濃度が低下

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

21.薬剤名等 : セレコキシブ

発現事象

血中濃度が低下

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

22.薬剤名等 : ロスバスタチン

発現事象

血中濃度が低下

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

23.薬剤名等 : ラベプラゾール

発現事象

血中濃度が低下

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

24.薬剤名等 : ガバペンチン

発現事象

血中濃度が低下

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

25.薬剤名等 : クエン酸製剤

発現事象

血中アルミニウム濃度が上昇

理由原因

キレートを形成し、アルミニウムの吸収が促進

投与条件

-

指示

注意

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」

合成ケイ酸アルミニウム「三恵」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます