医薬品検索イーファーマトップ
> 2590 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬の一覧
> タダラフィル錠5mgZA「フソー」の医薬品基本情報
商品名 タダラフィル錠5mgZA「フソー」 医薬品基本情報
タダラフィル錠5mgZA「フソー」の効能・効果
前立腺肥大症の排尿障害
タダラフィル錠5mgZA「フソー」の使用制限等
01.
|
本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、硝酸剤投与中、一酸化窒素<NO>供与剤投与中、可溶性グアニル酸シクラーゼ<sGC>刺激剤投与中、心血管系障害、不安定狭心症、心不全<NYHA分類3度以上>、低血圧[血圧<90/50mmHg]、コントロール不良の高血圧[安静時血圧>170/100mmHg]、コントロール不良の不整脈、心筋梗塞の既往歴が最近3ヵ月以内、脳梗塞の既往歴が最近6ヵ月以内、脳出血の既往歴が最近6ヵ月以内、重度腎障害、重度肝障害
|
|
02.
|
中等度腎障害、チトクロームP450 3A4<CYP3A4>を強く阻害する薬剤投与中
|
|
03.
|
Peyronie病、陰茎屈曲、陰茎構造上欠陥、陰茎線維化、多発性骨髄腫、白血病、鎌状赤血球性貧血、持続勃起症の素因となり得る疾患、消化性潰瘍、出血性疾患、網膜色素変性症、PDE5阻害剤投与中、中等度腎障害、軽度腎障害、軽度肝障害、中等度肝障害、心血管系のリスクファクターを有している、高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、NAIONの危険因子を有していた、冠動脈障害、アルコールを高用量<0.7g/kg>飲用
|
|
タダラフィル錠5mgZA「フソー」の副作用等
01.
|
過敏症、発疹、蕁麻疹、顔面浮腫、剥脱性皮膚炎、Stevens-Johnson症候群
|
|
02.
|
心筋梗塞、胸痛、心突然死、失神、低血圧、眼痛、霧視、結膜充血、網膜動脈閉塞、網膜静脈閉塞、眼瞼腫脹、視野欠損、非動脈炎性前部虚血性視神経症、突発性難聴、中心性漿液性脈絡網膜症、腹痛、四肢痛、片頭痛、脳卒中、持続勃起症、勃起延長、呼吸困難、鼻出血、多汗症
|
|
03.
|
動悸、ほてり、潮紅、消化不良、胃食道逆流性疾患、下痢、胃炎、腎クレアチニン・クリアランス減少、筋肉痛、背部痛、頭痛、浮動性めまい、勃起増強、自発陰茎勃起、CK上昇
|
|
04.
|
死亡、心筋梗塞、重篤な心血管系等の有害事象、一過性血圧低下、4時間以上の勃起延長、持続勃起<6時間以上持続する痛みを伴う勃起>、心突然死、心室性不整脈、脳出血、一過性脳虚血発作、重篤な心血管系障害、視力低下、視力喪失、非動脈炎性前部虚血性視神経症、NAION、痙攣発作、急激な聴力低下、突発性難聴、耳鳴り、めまい、起立性低血圧、精巣重量低下、精細管上皮変性、精巣上体精子数減少、平均精子濃度減少
|
|
タダラフィル錠5mgZA「フソー」の相互作用
01. |
薬剤名等 : 硝酸剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用が増強し過度に血圧を下降
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : 一酸化窒素供与剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用が増強し過度に血圧を下降
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : 硝酸剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用を増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
04. |
薬剤名等 : NO供与剤
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用を増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
05. |
薬剤名等 : sGC刺激剤
|
|
|
|
発現事象 |
血圧低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
06. |
薬剤名等 : α遮断剤
|
|
|
|
発現事象 |
立位収縮期及び拡張期血圧は最大それぞれ9.81及び5.33mmHg下降、失神等の症状を伴う血圧低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
相対禁止
|
|
|
07. |
薬剤名等 : ベルイシグアト
|
|
|
|
発現事象 |
症候性低血圧
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
相対禁止
|
|
|
08. |
薬剤名等 : チトクロームP450 3A4を強く阻害する薬剤投与中
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血漿中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
09. |
薬剤名等 : 前立腺肥大症治療薬
|
|
|
|
発現事象 |
-
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
10. |
薬剤名等 : PDE5阻害剤投与中
|
|
|
|
発現事象 |
-
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
11. |
薬剤名等 : CYP3A4阻害剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUC及びCmaxが312%及び22%増加
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
12. |
薬剤名等 : グレープフルーツジュース等
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUC及びCmaxが312%及び22%増加
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
13. |
薬剤名等 : HIVプロテアーゼ阻害剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUCが124%増加
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
14. |
薬剤名等 : CYP3A4誘導剤
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUC及びCmaxがそれぞれ88%及び46%低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
15. |
薬剤名等 : 降圧剤
|
|
|
|
発現事象 |
自由行動下収縮期及び拡張期血圧は最大それぞれ8及び4mmHg下降
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
16. |
薬剤名等 : カルペリチド
|
|
|
|
発現事象 |
降圧作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
17. |
薬剤名等 : 喫煙等
|
|
|
|
発現事象 |
視力低下、NAION、視力喪失、非動脈炎性前部虚血性視神経症
|
投与条件 |
男性勃起不全治療剤として使用
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
18. |
薬剤名等 : アルコールを高用量飲用
|
|
|
|
発現事象 |
起立性低血圧、めまい
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|