01. |
薬剤名等 : GLP-1受容体作動薬
|
|
|
|
発現事象 |
-
|
投与条件 |
GLP-1受容体作動薬による治療で効果不十分
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : 基礎インスリン製剤
|
|
|
|
発現事象 |
-
|
投与条件 |
基礎インスリン製剤による治療で効果不十分
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : 糖尿病用薬
|
|
|
|
発現事象 |
低血糖、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
04. |
薬剤名等 : モノアミン酸化酵素阻害剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
05. |
薬剤名等 : 三環系抗うつ剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
06. |
薬剤名等 : サリチル酸誘導体
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
07. |
薬剤名等 : シクロホスファミド水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
08. |
薬剤名等 : クロラムフェニコール
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
09. |
薬剤名等 : サルファ剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
10. |
薬剤名等 : シベンゾリンコハク酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
11. |
薬剤名等 : ジソピラミド
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
12. |
薬剤名等 : ピルメノール塩酸塩水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
13. |
薬剤名等 : フィブラート系薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
14. |
薬剤名等 : レセルピン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
15. |
薬剤名等 : チアジド系利尿剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
16. |
薬剤名等 : ループ利尿剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
17. |
薬剤名等 : 副腎皮質ステロイド
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
18. |
薬剤名等 : ACTH
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
19. |
薬剤名等 : アドレナリン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
20. |
薬剤名等 : グルカゴン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
21. |
薬剤名等 : 甲状腺ホルモン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
22. |
薬剤名等 : 成長ホルモン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
23. |
薬剤名等 : 卵胞ホルモン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
24. |
薬剤名等 : 経口避妊薬
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
25. |
薬剤名等 : ニコチン酸
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
26. |
薬剤名等 : 濃グリセリン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
27. |
薬剤名等 : イソニアジド
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
28. |
薬剤名等 : ダナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
29. |
薬剤名等 : フェニトイン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
30. |
薬剤名等 : ブセレリン酢酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
31. |
薬剤名等 : フェノチアジン誘導体
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
32. |
薬剤名等 : たん白同化ステロイド
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
33. |
薬剤名等 : ソマトスタチンアナログ製剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
34. |
薬剤名等 : ペンタミジンイセチオン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
35. |
薬剤名等 : β-遮断剤
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
36. |
薬剤名等 : 炭酸リチウム
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
37. |
薬剤名等 : クロニジン
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の減弱による高血糖症状、血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
38. |
薬剤名等 : 吸収遅延により効果が減弱される薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
吸収に影響
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
39. |
薬剤名等 : クマリン系化合物
|
|
|
|
発現事象 |
血糖降下作用の増強による低血糖症状
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
40. |
薬剤名等 : クマリン系化合物
|
|
|
|
発現事象 |
類薬<エキセナチド>でプロトロンビン時間国際標準比<INR>の延長
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
41. |
薬剤名等 : アンジオテンシン変換酵素阻害剤
|
|
|
|
発現事象 |
低血糖
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
42. |
薬剤名等 : ピオグリタゾン
|
|
|
|
発現事象 |
浮腫、心不全
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|