01. |
薬剤名等 : コルヒチン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
腎機能障害
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
02. |
薬剤名等 : コルヒチン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
肝機能障害
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
禁止
|
|
|
03. |
薬剤名等 : キニジン硫酸塩水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
04. |
薬剤名等 : ベプリジル塩酸塩水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
05. |
薬剤名等 : フレカイニド酢酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
06. |
薬剤名等 : プロパフェノン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
07. |
薬剤名等 : アミオダロン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
08. |
薬剤名等 : ピモジド
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
09. |
薬剤名等 : エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
10. |
薬剤名等 : ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
11. |
薬剤名等 : エルゴメトリンマレイン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
12. |
薬剤名等 : メチルエルゴメトリンマレイン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
13. |
薬剤名等 : エレトリプタン臭化水素酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
14. |
薬剤名等 : バルデナフィル塩酸塩水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
15. |
薬剤名等 : シルデナフィルクエン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
16. |
薬剤名等 : タダラフィル
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
17. |
薬剤名等 : アゼルニジピン
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
18. |
薬剤名等 : アゼルニジピン・オルメサルタン メドキソミル
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
19. |
薬剤名等 : リファブチン
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
20. |
薬剤名等 : ブロナンセリン
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
21. |
薬剤名等 : リバーロキサバン
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
22. |
薬剤名等 : ロミタピドメシル酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
23. |
薬剤名等 : ルラシドン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血液障害、不整脈、血管攣縮、重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
24. |
薬剤名等 : ベネトクラクス
|
|
|
|
発現事象 |
腫瘍崩壊症候群の発現が増強
|
投与条件 |
再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の用量漸増期
|
理由・原因 |
再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の用量漸増期
|
指示 |
禁止
|
|
|
25. |
薬剤名等 : ジアゼパム
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
26. |
薬剤名等 : クロラゼプ酸二カリウム
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
27. |
薬剤名等 : エスタゾラム
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
28. |
薬剤名等 : フルラゼパム塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
29. |
薬剤名等 : トリアゾラム
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
30. |
薬剤名等 : ミダゾラム
|
|
|
|
発現事象 |
呼吸抑制、過度の鎮静
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
31. |
薬剤名等 : ボリコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
32. |
薬剤名等 : セイヨウオトギリソウ含有食品
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の代謝が促進され血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
禁止
|
|
|
33. |
薬剤名等 : フルチカゾンプロピオン酸エステル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、クッシング症候群、副腎皮質機能抑制
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
相対禁止
|
|
|
34. |
薬剤名等 : ブデソニド
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、クッシング症候群、副腎皮質機能抑制
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
相対禁止
|
|
|
35. |
薬剤名等 : トリアムシノロンアセトニド
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、クッシング症候群、副腎皮質機能抑制
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
相対禁止
|
|
|
36. |
薬剤名等 : フェンタニル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
37. |
薬剤名等 : フェンタニルクエン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
38. |
薬剤名等 : リドカイン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
39. |
薬剤名等 : リドカイン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
40. |
薬剤名等 : エリスロマイシン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
41. |
薬剤名等 : カルバマゼピン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
42. |
薬剤名等 : イトラコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
43. |
薬剤名等 : ケトコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
44. |
薬剤名等 : ミコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
45. |
薬剤名等 : キニーネ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
46. |
薬剤名等 : カルシウム拮抗薬
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
47. |
薬剤名等 : タモキシフェンクエン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
48. |
薬剤名等 : トレミフェンクエン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
49. |
薬剤名等 : ブロモクリプチンメシル酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
50. |
薬剤名等 : シンバスタチン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
51. |
薬剤名等 : アトルバスタチンカルシウム水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
52. |
薬剤名等 : クラリスロマイシン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
53. |
薬剤名等 : シクロスポリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
54. |
薬剤名等 : タクロリムス水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
55. |
薬剤名等 : エベロリムス
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
56. |
薬剤名等 : シロリムス
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
57. |
薬剤名等 : デキサメタゾン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
58. |
薬剤名等 : シルデナフィルクエン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
59. |
薬剤名等 : タダラフィル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
60. |
薬剤名等 : ゲフィチニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
61. |
薬剤名等 : ダサチニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
62. |
薬剤名等 : ニロチニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
63. |
薬剤名等 : イリノテカン塩酸塩水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
64. |
薬剤名等 : ビンカアルカロイド系抗悪性腫瘍薬
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
65. |
薬剤名等 : アルプラゾラム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
66. |
薬剤名等 : サルメテロールキシナホ酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
67. |
薬剤名等 : ボセンタン水和物
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
68. |
薬剤名等 : コルヒチン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
69. |
薬剤名等 : クエチアピンフマル酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
70. |
薬剤名等 : シメプレビルナトリウム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇、副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
71. |
薬剤名等 : エファビレンツ
|
|
|
|
発現事象 |
本剤及びエファビレンツの血中濃度が上昇、高頻度に有害事象が発生
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
慎重投与
|
|
|
72. |
薬剤名等 : イブルチニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
73. |
薬剤名等 : エンコラフェニブ
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
74. |
薬剤名等 : ベネトクラクス
|
|
|
|
発現事象 |
副作用が増強
|
投与条件 |
再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の維持投与期、急性骨髄性白血病
|
理由・原因 |
再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の維持投与期、急性骨髄性白血病
|
指示 |
注意
|
|
|
75. |
薬剤名等 : アパルタミド
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の効果の減弱、本剤の血中濃度が減少、血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
76. |
薬剤名等 : ワルファリンカリウム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度に影響
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
77. |
薬剤名等 : テオフィリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
78. |
薬剤名等 : エチニルエストラジオール
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
79. |
薬剤名等 : エストラジオール安息香酸エステル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
80. |
薬剤名等 : リファンピシン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
81. |
薬剤名等 : フルコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
82. |
薬剤名等 : ホスフルコナゾール
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
83. |
薬剤名等 : キヌプリスチン・ダルホプリスチン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
84. |
薬剤名等 : タバコ
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUCが減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
85. |
薬剤名等 : 喫煙
|
|
|
|
発現事象 |
本剤のAUCが減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
-
|
指示 |
注意
|
|
|
86. |
薬剤名等 : ジドブジン
|
|
|
|
発現事象 |
Cmax及びAUCがそれぞれ減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
87. |
薬剤名等 : ラモトリギン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
88. |
薬剤名等 : バルプロ酸ナトリウム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
89. |
薬剤名等 : ネビラピン
|
|
|
|
発現事象 |
本剤の血中濃度が減少
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
90. |
薬剤名等 : リオシグアト
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
91. |
薬剤名等 : ジゴキシン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が有意に増加
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
92. |
薬剤名等 : ロペラミド塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
93. |
薬剤名等 : アファチニブマレイン酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇し副作用が発現しやすくなる
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
94. |
薬剤名等 : ロスバスタチンカルシウム
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
95. |
薬剤名等 : グレカプレビル・ピブレンタスビル
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
96. |
薬剤名等 : トラゾドン塩酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇し悪心・めまい・低血圧・失神
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
97. |
薬剤名等 : PR間隔を延長させる薬剤
|
|
|
|
発現事象 |
PR間隔が延長
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
98. |
薬剤名等 : エトラビリン
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が低下
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
99. |
薬剤名等 : ネルフィナビルメシル酸塩
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
100. |
薬剤名等 : HIVプロテアーゼ阻害薬
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
101. |
薬剤名等 : マラビロク
|
|
|
|
発現事象 |
血中濃度が上昇
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|
102. |
薬剤名等 : ホスタマチニブナトリウム水和物
|
|
|
|
発現事象 |
活性代謝物であるR406の血中濃度が上昇し副作用が増強
|
投与条件 |
-
|
理由・原因 |
|
指示 |
注意
|
|
|