医薬品検索イーファーマトップ > 1319 その他の眼科用剤の一覧 > モキシフロキサシン点眼液0.5%「サンド」の医薬品基本情報 > モキシフロキサシン点眼液0.5%「サンド」の添付文書情報
一般名 | モキシフロキサシン塩酸塩液 | 薬価 | 26.30 |
---|---|---|---|
規格 | 0.5% 1mL | 区分 | |
製造メーカー | サンド | 販売メーカー | サンド |
薬効 |
1.神経系及び感覚器官用医薬品 13.感覚器官用薬 131.眼科用剤 1319.その他の眼科用剤 |
〈眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)〉
通常、1回1滴、1日3回点眼する。なお、症状により適宜増減する。
〈眼科周術期の無菌化療法〉
通常、手術前は1回1滴、1日5回、手術後は1回1滴、1日3回点眼する。
眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、眼科周術期の無菌化療法。
本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、ミクロコッカス属、モラクセラ属、コリネバクテリウム属、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、インフルエンザ菌、シュードモナス属、バークホルデリア・セパシア、ステノトロホモナス・マルトフィリア(ザントモナス・マルトフィリア)、アシネトバクター属、アクネ菌。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
本剤の成分又はキノロン系抗菌剤に対し過敏症の既往歴のある患者。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること(動物実験で乳汁中に移行することが報告されている)。
低出生体重児を対象とした臨床試験は実施していない、新生児を対象とした国内臨床試験は実施していない。
室温保存。