商品名

フストジル注射液50mg 添付文書情報

フストジル注射液50mgの用法用量

グアイフェネシンとして、通常成人1回50mgを1日1~2回皮下又は筋肉内注射する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

フストジル注射液50mgの効能効果

次記疾患に伴う咳嗽及び喀痰喀出困難:感冒、急性気管支炎、慢性気管支炎、肺結核、上気道炎(咽喉頭炎、鼻カタル)。

フストジル注射液50mgの副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

  • 2.その他の副作用:消化器:(0.1~5%未満)食欲不振、悪心、(頻度不明)胃部不快感。発現頻度は再評価結果に基づく。

フストジル注射液50mgの使用上の注意

【妊婦】

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

【授乳婦】

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

【高齢者】

減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下している)。

【臨床検査結果に及ぼす影響】

  • 1.尿中5-ヒドロキシインドール酢酸(5-HIAA)の定量値を増加させる(カルチノイドの検査)。5-HIAAを1-ニトロソ-2-ナフトールで発色させ530nmで定量する場合、定量値を増加させる。(検査前少なくとも24時間前に本剤の投与を中止するか、又は5-HIAAをエチルアセテート抽出してTLC展開し、エールリッヒ試薬で発色、定量することにより避けられる)。
  • 2.尿中バニリルマンデル酸(VMA)の定量値を増加させる(褐色細胞腫の検査)。Gitlowの呈色方法を行う際に赤紫色ないし赤色を生じる。(この色はアミルアルコールに抽出されず、最終の測定には影響を与えない)。

【適用上の注意】

  • 1.薬剤投与時の注意:
    • 1)筋肉内注射時:筋肉内注射にあたっては、組織・神経等への影響を避けるため、次記の点に注意すること。・ 筋肉内注射はやむを得ない場合にのみ必要最小限に行うこと。筋肉内注射時同一部位への反復注射は行わないこと。なお、小児等には特に注意すること。・ 筋肉内注射時神経走行部位を避けること。・ 注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり、血液の逆流をみた場合は、直ちに針を抜き、部位をかえて注射すること。・ 注射後は局所を十分にマッサージして吸収をはかるよう注意すること。

【保管上の注意】

室温保存。

フストジル注射液50mg

フストジル注射液50mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます