医薬品検索イーファーマトップ > 2649 その他の鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤の一覧 > ロキソプロフェンNaテープ50mg「ラクール」の医薬品基本情報 > ロキソプロフェンNaテープ50mg「ラクール」の添付文書情報
一般名 | ロキソプロフェンナトリウム(50mg)7cm×10cm貼付剤 | 薬価 | 12.70 |
---|---|---|---|
規格 | 7cm×10cm 1枚 | 区分 | |
製造メーカー | 東光薬品 | 販売メーカー |
東光薬品 ラクール薬品販売 |
薬効 |
2.個々の器官系用医薬品 26.外皮用薬 264.鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤 2649.その他の鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤 |
1日1回、患部に貼付する。
次記疾患並びに症状の消炎・鎮痛:変形性関節症、筋肉痛、外傷後の腫脹・外傷後の疼痛。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
ロキソプロフェンナトリウム水和物パップ剤100mgの承認時までの臨床試験結果をもとに頻度を算出した。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。シクロオキシゲナーゼ阻害剤を妊娠中期以降の妊婦に使用し、胎児動脈管収縮が起きたとの報告がある。また、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤)を妊婦に使用し、胎児の腎機能障害及び尿量減少、それに伴う羊水過少症が起きたとの報告がある。
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。
65歳以上の高齢者に使用する場合は、貼付部の皮膚の状態に注意すること(ロキソプロフェンナトリウム水和物パップ剤100mg及びテープ剤50mg・100mgの製造販売後調査の結果、65歳以上の高齢者での副作用の発現率(3.7%、1738例中65例)は、65歳未満(1.7%、1300例中22例)と比較して有意に高い(主な副作用が貼付部皮膚症状であった))。
内袋開封後はチャックを閉めて保存すること。
室温保存。