MS冷シップ「タイホウ」の組成・成分
100g(700c㎡)中
サリチル酸メチル:2.0g
dl-カンフル:0.5g
l-メントール:0.3g
MS冷シップ「タイホウ」の用法・用量
- 1.表面のプラスチック膜をはがして、患部に貼付する。
- 2.1日1~2回使用する。
MS冷シップ「タイホウ」の効能・効果
次記における鎮痛・消炎:捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛。
MS冷シップ「タイホウ」の副作用
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
次の副作用が現れることがあるので、異常が認められた場合には使用を中止する。
過敏症:(頻度不明)発赤、発疹、腫脹等。
MS冷シップ「タイホウ」の使用上の注意
【禁忌】
本剤に対して過敏症の既往歴のある患者。
【妊婦・産婦・授乳婦等への使用】
妊婦又は妊娠している可能性のある女性に対しては、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用する(妊婦に対する安全性は確立していない。シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤)を妊婦に使用し、胎児の腎機能障害及び尿量減少、それに伴う羊水過少症が起きたとの報告がある)。
【小児等への使用】
乳幼児には刺激が強すぎることがあるので、慎重に使用する。
【適用上の注意】
- 1.使用部位:次の部位には使用しない。
- 1)損傷皮膚及び粘膜。
- 2)湿疹又は発疹。
- 3)眼又は眼の周囲。
- 2.使用時:
- 1)汗をかいたり、皮膚がぬれている場合は患部を清潔にふいてから使用する。
- 2)本剤に触れた手で、眼、鼻腔、口唇等の粘膜に触れないよう注意する。
【取扱い上の注意】
- 1.使用残りの薬剤は袋にもどし、口を折って厳重密閉のうえ直射日光や高温の場所を避けて保存する。
- 2.小児の手の届かない所に保存するよう注意する。
- 3.安定性試験:最終包装製品を用いた長期保存試験(25℃、相対湿度60%、2年間)の結果、MS冷シップ「タイホウ」は通常の市場流通下において2年間安定であることが確認された。
【保管上の注意】
遮光した気密容器。