医薬品検索イーファーマトップ > 3234 キシリトール製剤の一覧 > キリット注5%(大塚製薬工場)の医薬品基本情報 > キリット注5%(大塚製薬工場)の添付文書情報
一般名 | キシリトール注射液 | 薬価 | 228.00 |
---|---|---|---|
規格 | 5% 500mL 1袋 | 区分 | |
製造メーカー | 大塚製薬工場 | 販売メーカー |
大塚製薬工場 大塚製薬 |
薬効 |
3.代謝性医薬品 32.滋養強壮薬 323.糖類剤 3234.キシリトール製剤 |
キシリトールとして、通常成人1日2~50gを1~数回に分けて静脈内注射又は点滴静注する。なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、キシリトールとして1日量100gまでとする。点滴静注する場合、その速度はキシリトールとして0.3g/kg/hr以下とすること。
糖尿病及び糖尿病状態時の水補給・エネルギー補給。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
低張性脱水症の患者[本症はナトリウムの欠乏により血清の浸透圧が低張になることによって起こるので、このような患者に本剤を投与すると、水分量を増加させることになり、症状が悪化するおそれがある]。
腎機能障害患者:キシリトールの大量を急速投与すると腎障害があらわれるおそれがある。
肝機能障害患者:キシリトールの大量を急速投与すると肝障害があらわれるおそれがある。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
小児等を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。
投与速度を緩徐にし、減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下している)。
室温保存。