商品名

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」 添付文書情報

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」の用法用量

通常、1日1~数回適量を患部に塗擦又はガーゼ等にのばして貼付する。

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」の効能効果

血栓性静脈炎(痔核を含む)、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患(注射後硬結並びに注射後疼痛)、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイドの治療と予防、進行性指掌角皮症、皮脂欠乏症、外傷(打撲、捻挫、挫傷)後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎、筋性斜頸<乳児期>。

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」の副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。

  • 2.その他の副作用:
    • [1]過敏症:(0.1~5%未満)皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅等、(頻度不明)皮膚刺激感。
    • [2]皮膚(投与部位):(頻度不明)紫斑。

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」の使用上の注意

【禁忌】

  • 1.出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)の患者[血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある]。
  • 2.僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される患者[血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある]。

【妊婦】

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。

【適用上の注意】

  • 1.薬剤使用時の注意:
    • 1)潰瘍・びらん面への直接塗擦又は塗布を避けること。

【保管上の注意】

室温保存。

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」

ヘパリン類似物質クリーム0.3%「YD」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます