医薬品検索イーファーマトップ > 4490 その他のアレルギー用薬の一覧 > ケタスカプセル10mgの医薬品基本情報 > ケタスカプセル10mgの添付文書情報
一般名 | イブジラスト徐放カプセル | 薬価 | 12.40 |
---|---|---|---|
規格 | 10mg 1カプセル | 区分 | |
製造メーカー | 杏林製薬 | 販売メーカー | 杏林製薬 |
薬効 |
4.組織細胞機能用医薬品 44.アレルギー用薬 449.その他のアレルギー用薬 4490.その他のアレルギー用薬 |
〈気管支喘息〉
イブジラストとして通常、成人には1回10mgを1日2回経口投与する。
〈脳循環障害によるめまい〉
イブジラストとして通常、成人には1回10mgを1日3回経口投与する。なお、症状により適宜増減する。
〈脳循環障害によるめまい〉投与期間は、臨床効果及び副作用の程度を考慮しながら慎重に決定するが、投与12週で効果が認められない場合には投与を中止すること。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
頭蓋内出血後止血が完成していないと考えられる患者[止血の完成を遅らせるおそれがある]。
〈気管支喘息〉気管支喘息の場合、本剤は気管支拡張剤、ステロイド剤等と異なり、すでに起こっている発作を速やかに緩解する薬剤ではないので、このことは患者に十分説明しておく必要がある。
肝機能障害患者。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないことが望ましい(動物実験(ラット)において、新生仔発育遅延等が報告されている)。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること(動物実験(ラット)で乳汁中へ移行することが報告されている)。
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。
本剤は、主として肝臓で代謝されるが、高齢者では肝機能が低下していることが多いため高い血中濃度が持続するおそれがある。
室温保存。