医薬品検索イーファーマトップ > 5200 漢方製剤の一覧 > ウチダの八味丸Mの医薬品基本情報 > ウチダの八味丸Mの添付文書情報
一般名 | 八味丸 | 薬価 | 10.40 |
---|---|---|---|
規格 | 10丸 | 区分 | |
製造メーカー | ウチダ和漢薬 | 販売メーカー |
ウチダ和漢薬 クラシエ薬品 |
薬効 |
5.生薬及び漢方処方に基づく医薬品 52.漢方製剤 520.漢方製剤 5200.漢方製剤 |
1日量60丸(6.154g)中
ジオウ:8
サンシュユ:4
サンヤク:4
タクシャ:3
ブクリョウ:3
ボタンピ:3
ケイヒ:1
ブシ2(炮附子):1
以上の粉末:5.128g
1回2g(20丸)。成人1日3回 食前又は食間に経口投与する。なお症状により適宜増減する。
疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少または多尿で口渇がある次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないことが望ましい(本剤に含まれるボタンピにより流早産の危険性があり、また炮附子の副作用があらわれやすくなる)。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
減量するなど注意すること(一般に生理機能が低下している)。
室温保存。