商品名

ビバンセカプセル30mg 医薬品基本情報

薬効

1179 その他の精神神経用剤

一般名

リスデキサンフェタミンメシル酸塩カプセル

英名

Vyvanse

剤型

カプセル

薬価

731.40成分一致薬品で比較

規格

30mg 1カプセル

メーカー

武田薬品

毒劇区分

(劇)(覚)

ビバンセカプセル30mgの効能効果

小児期におけるAD/HD、小児期における注意欠陥/多動性障害

ビバンセカプセル30mgの使用制限等

 1.類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、重篤な心血管障害、甲状腺機能亢進、過度の不安、緊張、興奮性、Tourette症候群の家族歴、Tourette症候群又はその既往、運動性チック、薬物乱用の既往、閉塞隅角緑内障、褐色細胞腫、パラガングリオーマ、モノアミン酸化酵素<MAO>阻害剤投与中、モノアミン酸化酵素<MAO>阻害剤投与中止後2週間以内

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.薬物治療を18歳未満で開始した患者において18歳以降も継続して本剤を投与

記載場所

効能・効果

注意レベル

相対禁止

 3.心血管障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

 4.高度腎機能障害、GFR30mL/min/1.73㎡未満、透析、GFR15mL/min/1.73㎡未満

記載場所

用法・用量

注意レベル

注意

 5.心臓に重篤ではないが異常又はその恐れ・疑い、うつ症状、通常量の本剤を服用していた精神病性障害の既往がない、通常量の本剤を服用していた躁病の既往がない、高血圧、不整脈、精神病性障害、双極性障害、精神系疾患、痙攣発作又はその既往、脳波異常又はその既往、血管炎又はその既往、脳血管障害又はその既往、脳卒中又はその既往、脳動脈瘤又はその既往、高度腎機能障害、透析

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ビバンセカプセル30mgの副作用等

 1.ショック、アナフィラキシー、顔面蒼白、呼吸困難、そう痒、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、心筋症、精神的依存

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.頻脈、不眠、頭痛、めまい、食欲減退、悪心、腹痛、下痢、嘔吐、体重減少

記載場所

その他の副作用

 3.過敏症、蕁麻疹、血管浮腫、レイノー現象、多弁、リビドー減退、うつ病、不快気分、多幸症、歯ぎしり、自傷性皮膚症、精神病性障害、躁病、幻覚、攻撃性、落ち着きのなさ、精神運動亢進、痙攣、ジスキネジア、味覚異常、霧視、散瞳、呼吸困難、好酸球性肝炎、多汗症、胸痛、びくびく感、発熱、勃起不全、鼻出血、脱毛症

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 4.発疹、血圧上昇、動悸、易刺激性、チック、眠気、感情不安定、激越、振戦、怒り、不安、便秘、口内乾燥、腹部不快感、疲労感

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 5.血圧上昇<20mmHg以上>、脈拍数増加<20bpm以上>

記載場所

使用上の注意

 6.視覚障害症状、視覚調節障害、霧視

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.高血圧クリーゼ、労作性胸痛、失神、心疾患を示唆する症状、幻覚、妄想、躁病、自殺念慮、自殺行為、体重増加抑制、成長遅延、出生仔学習障害、出生仔記憶障害、出生仔自発運動量変化、出生仔に長期の神経行動学的変化、出生仔発育遅延、出生仔生殖能への影響、落ち着きのなさ、振戦、反射亢進、頻呼吸、錯乱、攻撃性、パニック状態、異常高熱、横紋筋融解、セロトニン症候群、疲労、抑うつ、不整脈、高血圧、低血圧、循環虚脱、胃腸症状、悪心、嘔吐、下痢、腹部仙痛、致死的な中毒、痙攣、昏睡

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ビバンセカプセル30mgの相互作用

 1.薬剤名等 : モノアミン酸化酵素阻害剤投与中止後2週間以内

発現事象

高血圧クリーゼ

理由原因

-

投与条件

-

指示

禁止

 2.薬剤名等 : モノアミン酸化酵素阻害剤

発現事象

高血圧クリーゼ、死亡

理由原因

神経外モノアミン濃度が高まる

投与条件

MAO阻害剤を投与中あるいは投与中止後2週間以内

指示

禁止

 3.薬剤名等 : メチルフェニデート塩酸塩

発現事象

本剤の作用が増強

理由原因

相加作用

投与条件

-

指示

希望禁止

 4.薬剤名等 : 尿のpHをアルカリ化する薬剤

発現事象

本剤の作用が増強

理由原因

本剤の活性体であるd-アンフェタミンの腎排泄が抑制され、半減期が延長

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : 尿のpHを酸性化する薬剤

発現事象

本剤の作用が減弱

理由原因

本剤の活性体であるd-アンフェタミンの腎排泄が促進され、半減期が短縮

投与条件

-

指示

注意

 6.薬剤名等 : セロトニン作用薬

発現事象

セロトニン症候群

理由原因

本剤のセロトニン再取り込み阻害作用及び神経終末からのセロトニン放出促進により、セロトニン作用が増強

投与条件

-

指示

注意

ビバンセカプセル30mg

ビバンセカプセル30mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます