ラジカット内用懸濁液2.1%の効能・効果
(筋萎縮性側索硬化症、ALS) の機能障害の進行抑制
ラジカット内用懸濁液2.1%の使用制限等
1.重篤な腎機能障害、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.努力性肺活量が理論正常値の70%未満に低下、ALS重症度分類4度以上
- 記載場所
-
効能・効果
- 注意レベル
-
注意
3.筋萎縮、抗生物質を併用、脱水、脱水状態、BUN/クレアチニン比が高い、感染症、心疾患、腎機能障害<重篤な腎機能障害を除く>、投与前のBUN/クレアチニン比が高い、肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ラジカット内用懸濁液2.1%の副作用等
1.急性腎障害、ネフローゼ症候群、腎機能低下、乏尿、劇症肝炎、重篤な肝炎、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいALP上昇、著しいγ-GTP上昇、著しいLDH上昇、著しいビリルビン上昇、肝機能障害、黄疸、血小板減少、顆粒球減少、播種性血管内凝固症候群、DIC、発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、急性肺障害、横紋筋融解症、筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、ショック、アナフィラキシー、蕁麻疹、血圧低下
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.過敏症、発疹、腫脹、紅斑、多形滲出性紅斑、発赤、膨疹、そう痒感、赤血球減少、白血球増多、白血球減少、ヘマトクリット値減少、ヘモグロビン減少、血小板増加、血小板減少、総ビリルビン値上昇、LDH上昇、ALP上昇、γ-GTP上昇、ビリルビン尿、ウロビリノーゲン陽性、BUN上昇、血清尿酸上昇、血清尿酸低下、蛋白尿、血尿、多尿、クレアチニン上昇、嘔気、嘔吐、発熱、熱感、頭痛、血圧上昇、血清コレステロール上昇、血清コレステロール低下、トリグリセライド上昇、血清総蛋白減少、CK上昇、CK低下、血清カリウム上昇、血清カリウム低下、血清カルシウム低下、尿中ブドウ糖陽性
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.ALT上昇、AST上昇、下痢、倦怠感
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
4.急性腎障害増悪、腎機能障害増悪、重篤な肝障害、播種性血管内凝固症候群、DIC、致命的経過、腎機能障害、肝機能障害、血液障害、急性腎障害、腎機能障害悪化、副作用、四肢動作の限定、歩行異常、末梢神経線維変性、脊髄神経線維変性、背索神経線維変性
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ラジカット内用懸濁液2.1%の相互作用
1.薬剤名等 : 抗生物質
- 発現事象
-
腎機能障害が増悪
- 理由・原因
-
本剤は主として腎臓から排泄されるため、腎排泄型の抗生物質との併用により、腎臓への負担が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意