商品名

レナジェル錠250mg 医薬品基本情報

薬効

2190 その他の循環器官用薬

一般名

セベラマー塩酸塩錠

英名

Renagel

剤型

薬価

12.40成分一致薬品で比較

規格

250mg 1錠

メーカー

中外製薬

毒劇区分

レナジェル錠250mgの効能効果

透析中の慢性腎不全の高リン血症の改善

レナジェル錠250mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、腸閉塞

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.便秘、腸管狭窄、腸管憩室、腹部手術の既往、痔疾患、消化管潰瘍又はその既往、重度消化管運動障害、出血傾向、胃切除術の既往、腸切除術の既往、嚥下障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

レナジェル錠250mgの副作用等

 1.便秘、便秘増悪、腹部膨満

記載場所

重大な副作用

 2.憩室炎、虚血性腸炎、腸管穿孔、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいγ-GTP上昇、肝機能障害

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 3.腸管穿孔、腸閉塞、高度便秘、持続する腹痛、嘔吐

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 4.消化管出血、消化管潰瘍、吐血、下血、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、結腸潰瘍、直腸潰瘍、腹痛

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 5.低カルシウム血症、水分過負荷

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 6.悪心、腹部不快感、下痢、軟便、消化不良、嘔吐、食欲不振、胃炎、胃炎増悪、おくび、嚥下障害、痔核、肝機能異常、ALT上昇、LDH上昇、総胆汁酸上昇、Al-P上昇、血中重炭酸塩減少、ビタミンK上昇、ビタミンK減少、血中亜鉛減少、血中銅減少、血中カルシウム減少、ビタミンA上昇、低比重リポ蛋白減少、トリグリセリド上昇、血液pH低下、PO2上昇、鉄代謝障害、貧血、皮膚そう痒症、発疹、上皮小体ホルモン上昇、関節痛

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 7.腸管穿孔、腸閉塞、低カルシウム血症、過塩素血症性アシドーシス、脂溶性ビタミン<A・D・E・K>吸収阻害、葉酸塩吸収阻害、消化器症状、膀胱移行上皮乳頭腫、膀胱移行上皮癌

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

レナジェル錠250mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 抗てんかん剤

発現事象

吸収を遅延あるいは減少

理由原因

-

投与条件

同時

指示

注意

 2.薬剤名等 : 不整脈用剤等

発現事象

吸収を遅延あるいは減少

理由原因

-

投与条件

同時

指示

注意

 3.薬剤名等 : シプロフロキサシン

発現事象

バイオアベイラビリティが低下

理由原因

-

投与条件

同時

指示

注意

 4.薬剤名等 : 甲状腺ホルモン製剤

発現事象

甲状腺刺激ホルモン<TSH>濃度が上昇

理由原因

消化管内で併用薬剤と結合し、吸収を抑制

投与条件

-

指示

注意

レナジェル錠250mgの成分一致薬品

レナジェル錠250mg

レナジェル錠250mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます