商品名

アトニン-O注5単位 医薬品基本情報

薬効

2414 脳下垂体後葉ホルモン製剤

一般名

オキシトシン注射液

英名

Atonin-O

剤型

注射液

薬価

151.00成分一致薬品で比較

規格

5単位1管

メーカー

あすか製薬

毒劇区分

アトニン-O注5単位の効能効果

(子宮復古不全、帝王切開術<胎児の娩出後>、弛緩出血、人工妊娠中絶、胎盤娩出前後、微弱陣痛、分娩誘発、流産) の (子宮収縮の誘発・促進、子宮出血治療)

アトニン-O注5単位の使用制限等

 1.類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、プロスタグランジン製剤投与中、プラステロン硫酸投与中、プラステロン硫酸投与後で十分な時間が経過していない、メトロイリンテル挿入後1時間以上経過していない、吸湿性頸管拡張材挿入中、ジノプロストン製剤投与終了後1時間以上経過していない、PGE2製剤投与終了後1時間以上経過していない、骨盤狭窄、児頭骨盤不均衡、横位、前置胎盤、常位胎盤早期剥離<胎児生存時>、重度胎児機能不全、過強陣痛、切迫子宮破裂

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.血管障害、心障害、妊娠高血圧症候群、胎児機能不全<重度胎児機能不全を除く>、児頭骨盤不均衡又はその恐れ・疑い、胎位胎勢異常による難産、軟産道強靭症、子宮切開の既往、帝王切開の既往、多産婦、高年初産婦、多胎妊娠、常位胎盤早期剥離<胎児死亡時>、腎機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

 3.子宮切開の既往、帝王切開の既往、多産婦

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

アトニン-O注5単位の副作用等

 1.過強陣痛

記載場所

用法・用量

頻度

頻度不明

 2.ショック、アナフィラキシー、血圧低下、発疹、発赤、そう痒感、血管性浮腫、呼吸困難、チアノーゼ、過強陣痛、子宮破裂、頸管裂傷、羊水塞栓症、微弱陣痛、弛緩出血、胎児機能不全

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 3.過敏症状、新生児黄疸、不整脈、ST低下、一過性血圧下降、血圧上昇、悪心、嘔吐、疼痛、硬結、水中毒症状

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 4.異常

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 5.胎児機能不全、子宮破裂、頸管裂傷、羊水塞栓、母体が重篤な転帰、児が重篤な転帰、過強陣痛、胎児死亡、臓器虚血、血圧上昇、水貯留、分娩障害、子宮過強収縮、水中毒、昏睡、痙攣

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

アトニン-O注5単位の相互作用

 1.薬剤名等 : PGE2

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛で同時

指示

禁止

 2.薬剤名等 : プロスタグランジン製剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛で同時

指示

禁止

 3.薬剤名等 : プラステロン硫酸投与中

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 4.薬剤名等 : プラステロン硫酸投与後で十分な時間が経過していない

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 5.薬剤名等 : 吸湿性頸管拡張材挿入中

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 6.薬剤名等 : メトロイリンテル挿入後1時間以上経過していない

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 7.薬剤名等 : ジノプロストン製剤投与終了後1時間以上経過していない

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 8.薬剤名等 : PGE2製剤投与終了後1時間以上経過していない

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛

指示

禁止

 9.薬剤名等 : プロスタグランジン製剤

発現事象

過強陣痛

理由原因

本剤及びこれらの薬剤の有する子宮収縮作用が併用により増強

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛で同時

指示

禁止

10.薬剤名等 : PGE2

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

本剤投与前に分娩誘発、微弱陣痛の子宮頸管熟化

指示

慎重投与

11.薬剤名等 : プロスタグランジン製剤

発現事象

過強陣痛

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛で前後して投与

指示

慎重投与

12.薬剤名等 : PGE2

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

分娩誘発、微弱陣痛で前後して投与

指示

慎重投与

13.薬剤名等 : ジノプロストン

発現事象

過強陣痛

理由原因

本剤及びこれらの薬剤の有する子宮収縮作用が前後して使用することにより増強

投与条件

-

指示

慎重投与

14.薬剤名等 : プロスタグランジン製剤

発現事象

過強陣痛

理由原因

本剤及びこれらの薬剤の有する子宮収縮作用が前後して使用することにより増強

投与条件

両剤を前後して使用

指示

慎重投与

15.薬剤名等 : シクロホスファミド

発現事象

本剤の作用が増強

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

アトニン-O注5単位

アトニン-O注5単位

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます