商品名

乳酸カルシウム「エビス」 医薬品基本情報

薬効

3211 乳酸カルシウム製剤

一般名

乳酸カルシウム水和物

英名

Calcium lactate hydrate

剤型

薬価

38.40成分一致薬品で比較

規格

10g

メーカー

日興製薬

毒劇区分

乳酸カルシウム「エビス」の効能効果

低カルシウム血症のテタニーの改善、 (産婦の骨軟化症、妊婦の骨軟化症) のカルシウム補給、発育期のカルシウム補給

乳酸カルシウム「エビス」の使用制限等

 1.高カルシウム血症、腎結石、重篤な腎不全

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.活性型ビタミンD製剤服用中、強心配糖体投与中、高カルシウム血症を起こし易い体質

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

乳酸カルシウム「エビス」の副作用等

 1.高カルシウム血症、結石症、便秘

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 2.血中カルシウム高値、尿中カルシウム高値

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 3.高カルシウム血症

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

乳酸カルシウム「エビス」の相互作用

 1.薬剤名等 : 活性型ビタミンD製剤服用中

発現事象

高カルシウム血症

理由原因

-

投与条件

-

指示

慎重投与

 2.薬剤名等 : 強心配糖体投与中

発現事象

強心配糖体の作用を増強

理由原因

強心配糖体の作用を増強

投与条件

-

指示

慎重投与

 3.薬剤名等 : ジギタリス製剤

発現事象

中毒<不整脈・ショック>

理由原因

ジギタリス製剤の作用を増強

投与条件

-

指示

慎重投与

 4.薬剤名等 : テトラサイクリン系抗生物質

発現事象

作用が減弱

理由原因

カルシウムイオンはキレート化によりテトラサイクリン系抗生物質の吸収を阻害

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : ニューキノロン系抗菌剤

発現事象

作用が減弱

理由原因

カルシウムイオンはキレート化によりニューキノロン系抗菌剤の吸収を阻害し、血中濃度を低下

投与条件

-

指示

注意

乳酸カルシウム「エビス」

乳酸カルシウム「エビス」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます