ヘパアクト配合顆粒の効能・効果
非代償性肝硬変の低アルブミン血症の改善
ヘパアクト配合顆粒の使用制限等
1.総ビリルビン値が3mg/dL以上、肝性脳症で昏睡度が3度以上、肝臓での蛋白合成能が著しく低下
- 記載場所
-
効能・効果
- 注意レベル
-
禁止
2.先天性分岐鎖アミノ酸代謝異常、メープルシロップ尿症
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
ヘパアクト配合顆粒の副作用等
1.BUN異常、血中アンモニア異常、栄養状態悪化
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.嘔気、便秘、腹痛、嘔吐、おくび、胸やけ、BUN上昇、血中クレアチニン上昇、血中アンモニア値上昇、AST上昇、ALT上昇、T-Bil上昇、発疹、皮膚そう痒、倦怠感、浮腫、顔浮腫、下肢浮腫、発赤、ほてり
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.腹部膨満感、下痢、腹部不快感、食欲不振、口渇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
4.痙攣、呼吸障害、血中アンモニア上昇、代謝障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明