商品名

ピレスパ錠200mg 医薬品基本情報

薬効

3999 他に分類されないその他の代謝性医薬品

一般名

ピルフェニドン錠

英名

Pirespa

剤型

薬価

360.70成分一致薬品で比較

規格

200mg 1錠

メーカー

塩野義製薬

毒劇区分

(劇)

ピレスパ錠200mgの効能効果

特発性肺線維症

ピレスパ錠200mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.腎機能障害、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ピレスパ錠200mgの副作用等

 1.胃腸障害

記載場所

用法・用量

頻度

頻度不明

 2.AST上昇、ALT上昇、肝機能障害、肝不全、無顆粒球症、白血球減少、好中球減少

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 3.黄疸

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 4.光線過敏症、発疹、食欲不振、胃不快感、嘔気、下痢、胸やけ、眠気、めまい、ふらつき、ふらつき感、γ-GTP上昇、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、倦怠感

記載場所

その他の副作用

 5.抑うつ、不安、不眠

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 6.皮膚そう痒、紅斑、湿疹、扁平苔癬、腹部膨満感、嘔吐、便秘、逆流性食道炎、口内炎、腹部不快感、腹痛、口唇炎、口唇びらん、動悸、頭痛、頭重、ビリルビン上昇、白血球増加、好酸球増加、血小板減少、体重減少、発熱、味覚異常、筋骨格痛、ほてり

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 7.肝機能障害、黄疸

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.無顆粒球症、白血球減少、好中球減少

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 9.光線過敏症、妊娠期間延長、出生率低下、流産、早産、出生仔体重増加抑制、染色体構造異常、皮膚光毒性、肝細胞腫瘍、子宮腫瘍、血圧低下、心拍数増加、房室ブロック、連発性心室性期外収縮、QTc間隔への影響

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ピレスパ錠200mgの相互作用

 1.薬剤名等 : フルボキサミンマレイン酸塩

発現事象

本剤のAUCが約4倍増加

理由原因

これらの薬剤はCYP1A2を阻害

投与条件

-

指示

注意

 2.薬剤名等 : シプロフロキサシン

発現事象

本剤のAUCが約1.8倍増加

理由原因

これらの薬剤はCYP1A2を阻害

投与条件

-

指示

注意

 3.薬剤名等 : タバコ

発現事象

本剤のAUCが約50%に減少

理由原因

喫煙はCYP1A2を誘導

投与条件

-

指示

注意

ピレスパ錠200mg

ピレスパ錠200mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます