ボイデヤ錠50mgの効能・効果
発作性夜間ヘモグロビン尿症
ボイデヤ錠50mgの使用制限等
1.髄膜炎菌感染症、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.髄膜炎菌感染症の既往、感染症又はその恐れ・疑い、重度腎機能障害、eGFRが30mL/min/1.73㎡未満、重度肝機能障害<Child-Pugh分類C>
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ボイデヤ錠50mgの副作用等
1.肝機能障害、重篤な溶血
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.髄膜炎、敗血症、急速に生命を脅かす、死亡、発熱、頭痛、項部硬直、羞明、精神状態変化、痙攣、悪心、嘔吐、紫斑、点状出血、髄膜炎菌感染症、肺炎球菌感染、インフルエンザ菌感染、重篤な莢膜形成細菌感染症
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.肝酵素上昇、ALT増加、トランスアミナーゼ上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
4.頭痛
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
5.肝機能検査値異常、ALT増加
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
6.髄膜炎菌感染症、死亡、肝機能検査値上昇、一過性ALT上昇
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ボイデヤ錠50mgの相互作用
1.薬剤名等 : ラブリズマブ及びエクリズマブ以外の補体阻害剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : P-gpの基質薬剤
- 発現事象
-
副作用が増強
- 理由・原因
-
本剤のP-gp阻害作用により、これらの薬剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : BCRPの基質薬剤
- 発現事象
-
副作用が増強
- 理由・原因
-
本剤のBCRP阻害作用により、これらの薬剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
ボイデヤ錠50mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。