商品名

クリースビータ皮下注30mg 医薬品基本情報

薬効

3999 他に分類されないその他の代謝性医薬品

一般名

ブロスマブ(遺伝子組換え)注射液

英名

Crysvita

剤型

注射液

薬価

911812.00成分一致薬品で比較

規格

30mg 1mL 1瓶

メーカー

協和キリン

毒劇区分

(劇)

クリースビータ皮下注30mgの効能効果

FGF23関連低リン血症性くる病、FGF23関連低リン血症性骨軟化症

クリースビータ皮下注30mgの使用制限等

 1.カルボキシマルトース第二鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性くる病、カルボキシマルトース第二鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性骨軟化症、鉄剤投与に伴うFGF23関連低リン血症性くる病、鉄剤投与に伴うFGF23関連低リン血症性骨軟化症、ポリマルトース鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性くる病、ポリマルトース鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性骨軟化症、含糖酸化鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性くる病、含糖酸化鉄投与に伴うFGF23関連低リン血症性骨軟化症

記載場所

効能・効果

注意レベル

禁止

 2.重度腎機能障害、末期腎不全、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 3.活性型ビタミンD3製剤投与、経口リン酸製剤投与

記載場所

用法・用量

注意レベル

注意

 4.高カルシウム血症、腎機能障害、軽度腎機能障害、中等度腎機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

クリースビータ皮下注30mgの副作用等

 1.血清リン濃度が基準上限値を超えて上昇

記載場所

用法・用量

頻度

頻度不明

 2.注射部位反応、発疹、そう痒、疼痛、筋骨格痛、下肢不快感

記載場所

その他の副作用

 3.筋痙攣、発疹、皮膚そう痒、じん麻疹、悪心、下痢、腹痛、歯膿瘍、歯痛、腎結石、腎石灰化、腎超音波検査異常、血中リン増加、ビタミンD異常、ビタミンD欠乏、PTH増加、血中カルシウム減少、倦怠感、頭痛、疼痛、めまい、Al-P増加

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 4.抗ブロスマブ抗体

記載場所

使用上の注意

 5.高リン血症

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 6.腎臓石灰化、臓器石灰化

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.アナフィラキシー、重度アレルギー反応、高リン血症、腎臓石灰化、臓器石灰化、早産率高値、胎盤重量増加、胎盤鉱質沈着、流産、胚死亡率増加、胎仔死亡率増加、心筋繊維異所性鉱質沈着、心筋血管異所性鉱質沈着、大動脈中膜異所性鉱質沈着

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.中和抗体

記載場所

使用上の注意

頻度

5%未満

クリースビータ皮下注30mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 《経口》リン酸製剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

-

指示

原則禁止

 2.薬剤名等 : 活性型ビタミンD3製剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

-

指示

原則禁止

 3.薬剤名等 : 《経口》リン酸製剤

発現事象

高リン血症

理由原因

これらの薬剤は血清リン濃度上昇作用があるので、血清リン濃度の上昇作用が増強

投与条件

-

指示

原則禁止

 4.薬剤名等 : 活性型ビタミンD3製剤

発現事象

高リン血症

理由原因

これらの薬剤は血清リン濃度上昇作用があるので、血清リン濃度の上昇作用が増強

投与条件

-

指示

原則禁止

クリースビータ皮下注30mgの配合変化

 1.薬剤名等 : 他剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

-

指示

禁止

クリースビータ皮下注30mg

クリースビータ皮下注30mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます