商品名

ペプレオ注射用5mg 医薬品基本情報

薬効

4234 ブレオマイシン系製剤

一般名

ペプロマイシン硫酸塩注射用

英名

Pepleo

剤型

注射用

薬価

3641.00成分一致薬品で比較

規格

5mg 1瓶

メーカー

日本化薬

毒劇区分

(劇)

ペプレオ注射用5mgの効能効果

悪性リンパ腫、咽頭癌、上顎癌、口腔癌、喉頭癌、舌癌、前立腺癌、肺癌、皮膚癌、肺扁平上皮癌、頭頸部悪性腫瘍

ペプレオ注射用5mgの使用制限等

 1.重篤な肺機能障害、胸部レントゲン写真上著明な病変、胸部レントゲン写真上びまん性の線維化病変、類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、重篤な腎機能障害、重篤な心疾患、胸部及びその周辺部への放射線照射

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.ブレオマイシンを投与された、ブレオマイシン製剤の投与を受けた

記載場所

用法・用量

注意レベル

注意

 3.肺に基礎疾患、投与前に肺機能検査値低下、肺障害<重篤な肺障害・胸部レントゲン上びまん性線維化及び著明な病変除く>又はその既往、胸部に放射線照射の既往、心疾患<重篤な心疾患は除く>、水痘、腎機能障害<重篤な腎機能障害を除く>、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ペプレオ注射用5mgの副作用等

 1.毒性が相加

記載場所

用法・用量

頻度

頻度不明

 2.間質性肺炎、肺線維症、咳嗽、労作性呼吸困難、捻髪音、ラ音、肺症状

記載場所

重大な副作用

 3.ショック、血圧低下、悪寒、発熱、意識混濁、喘鳴、嘔吐

記載場所

重大な副作用

頻度

0.1%未満

 4.脱毛、皮膚硬化、皮膚肥厚、皮膚色素沈着、爪変形、爪変色、scratch dermatitis、口内炎、食欲不振、嘔気、嘔吐、白血球減少、発熱、倦怠感

記載場所

その他の副作用

 5.過敏症、発疹、蕁麻疹、発熱、紅皮症、下痢、口角炎、肝障害、赤血球減少、貧血、血小板減少、頻尿、膀胱炎、頭痛、頭重感、肥厚、硬結、疼痛、動脈炎

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 6.発熱、咳、労作性呼吸困難

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.A-aDO2が2週連続して拡大、PaO2が2週連続して低下

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.間質性肺炎、肺線維症、重篤な肺症状、致命的経過、労作性呼吸困難、発熱、咳、捻髪音、ラ音、胸部レントゲン異常陰影、A-aDO2異常、PaO2異常、DLCO異常、A-aDO2が投与前値より10Torr以上悪化、PaO2が投与前値より10Torr以上悪化、DLCOの投与前値の15%以上の低下、肺機能検査値低下、感染症、感染症増悪、致命的全身障害、催奇形性、心筋梗塞、脳梗塞、線維肉腫、腎癌

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ペプレオ注射用5mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 胸部及びその周辺部への放射線照射

発現事象

間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状

理由原因

ともに間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状を誘発する作用を有する

投与条件

-

指示

禁止

 2.薬剤名等 : ブレオマイシン製剤の投与を受けた

発現事象

毒性が相加

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

 3.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤

発現事象

間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状、血小板減少等の骨髄抑制

理由原因

ともに間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状及び血小板減少等の骨髄抑制を誘発する作用を有する

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : 放射線照射

発現事象

間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状

理由原因

ともに間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状を誘発する作用を有する

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : 頭頸部放射線照射

発現事象

口内炎が増悪

理由原因

ともに粘膜の炎症を誘発する作用を有する

投与条件

-

指示

注意

ペプレオ注射用5mgの成分一致薬品

ペプレオ注射用5mg

ペプレオ注射用5mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます