カルセド注射用50mgの効能・効果
非小細胞肺癌、小細胞肺癌
カルセド注射用50mgの使用制限等
1.重篤な骨髄機能抑制、重篤な感染症、胸部単純X線写真で明らかでかつ臨床症状のある間質性肺炎、胸部単純X線写真で明らかでかつ臨床症状のある肺線維症、心機能異常又はその既往、心毒性を有する薬剤による前治療が限界量、アントラサイクリン系薬剤による前治療が限界量、本剤成分又は含有成分で重篤な過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.骨髄機能抑制<重篤な骨髄機能抑制を除く>、前治療により骨髄機能低下、感染症<重篤な感染症を除く>、間質性肺炎<胸部単純X線写真で明らかかつ臨床症状のある間質性肺炎を除く>、肺線維症<胸部単純X線写真で明らかでかつ臨床症状のある肺線維症を除く>、アントラサイクリン系薬剤による前治療歴<限界量に達している場合を除く>、心毒性を有する薬剤による前治療歴<限界量に達している場合を除く>、水痘、腎機能障害、肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
カルセド注射用50mgの副作用等
1.重度骨髄機能抑制
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.白血球減少、好中球減少、発熱性好中球減少症、貧血、血小板減少
- 記載場所
-
重大な副作用
3.骨髄機能抑制、汎血球減少、重篤な感染症、敗血症、肺炎、死亡、吐血、下血、穿孔、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.間質性肺炎
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
5.心電図異常、T波平低化、QT延長、心房細動、心室性期外収縮、上室性期外収縮、ST低下、ALT上昇、AST上昇、LDH上昇、ALP上昇、総ビリルビン上昇、BUN上昇、食欲不振、悪心、嘔吐、口内炎、下痢、脱毛、発熱、白血球分画異常、血沈亢進、血清総蛋白低下、血清アルブミン低下、A/G比異常、電解質異常、Na異常、K異常、Cl異常、Ca異常、尿潜血
- 記載場所
-
その他の副作用
6.心拡大、心膜滲出液、γ-GTP上昇、腹痛、腹部不快感、咽頭痛、頭重、めまい、ふらつき、不眠、過敏症、そう痒、耳鳴、出血傾向、浮腫、胸内苦悶感、感染、血管痛、尿沈渣白血球陽性、血清アミラーゼ上昇、CRP上昇、吃逆、味覚異常、血小板増加、体重減少、背部痛、白血球増加、関節痛、ほてり
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
7.不整脈、動悸、左室駆出率低下、血圧低下、ウロビリノーゲン陽性、尿蛋白陽性、クレアチニン上昇、便秘、口角炎、歯周炎、軟便、下血、肺炎、気胸、頭痛、手足のしびれ、末梢神経障害、知覚神経障害、皮疹、発疹、全身倦怠、飛蚊症、尿糖陽性、鼻出血、体力喪失、静脈炎、注射部反応、色素沈着
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
8.重篤な骨髄機能抑制、致命的経過
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
9.間質性肺炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
10.心電図異常、重篤な心筋障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.間質性肺炎、死亡、重篤な感染症、敗血症、肺炎、致命的、心筋障害、感染症、感染症増悪、出血傾向、出血傾向増悪、致命的全身障害、催奇形性、出生仔精巣発育阻害、骨髄機能抑制、血管痛、静脈炎、硬結、壊死、炎症、皮膚悪性腫瘍、皮下悪性腫瘍、外耳道悪性腫瘍
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
カルセド注射用50mgの相互作用
1.薬剤名等 : アントラサイクリン系薬剤による前治療が限界量等
- 発現事象
-
心筋障害
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : 心毒性を有する薬剤による前治療が限界量
- 発現事象
-
心筋障害
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : アントラサイクリン系薬剤による前治療歴等
- 発現事象
-
心筋障害
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : 心毒性を有する薬剤による前治療歴
- 発現事象
-
心筋障害
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : 潜在的に心毒性を有する抗悪性腫瘍剤
- 発現事象
-
心筋障害が増強
- 理由・原因
-
心筋障害が増強
- 投与条件
-
これらの薬剤による前治療歴がある場合、あるいは併用療法を行う場合
- 指示
-
注意
6.薬剤名等 : アントラサイクリン系薬剤等
- 発現事象
-
心筋障害が増強
- 理由・原因
-
心筋障害が増強
- 投与条件
-
これらの薬剤による前治療歴がある場合、あるいは併用療法を行う場合
- 指示
-
注意
7.薬剤名等 : 投与前の心臓部あるいは縦隔への放射線照射
- 発現事象
-
心筋障害が増強
- 理由・原因
-
心筋障害が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
8.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤
- 発現事象
-
骨髄機能抑制等の副作用が増強
- 理由・原因
-
ともに骨髄機能抑制作用を有する
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
9.薬剤名等 : 放射線照射
- 発現事象
-
骨髄機能抑制等の副作用が増強
- 理由・原因
-
ともに骨髄機能抑制作用を有する
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
カルセド注射用50mgの配合変化
1.薬剤名等 : 他の薬剤
- 発現事象
-
濁り、力価の低下
- 理由・原因
-
溶解時のpH、pHが3を超えると、力価の低下や経時的に濁りを認める
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止