商品名

アムノレイク錠2mg 医薬品基本情報

薬効

4291 その他の抗悪性腫瘍用剤

一般名

タミバロテン錠

英名

Amnolake

剤型

薬価

2604.90成分一致薬品で比較

規格

2mg 1錠

メーカー

東光薬品

毒劇区分

(劇)

アムノレイク錠2mgの効能効果

再発又は難治性の急性前骨髄球性白血病

アムノレイク錠2mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、ビタミンA製剤投与中、ビタミンA過剰症

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.初発例のAPL、本剤により完全寛解を得た後に再発したAPL

記載場所

効能・効果

注意レベル

注意

 3.末梢血中の「芽球及び前骨髄球」の和が1000/mm3を超える、DIC、播種性血管内凝固、脂質異常症素因、無酸症、著しい低胃酸状態が持続、腎機能障害、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

アムノレイク錠2mgの副作用等

 1.分化症候群、発熱、呼吸困難、胸水貯留、肺浸潤、間質性肺疾患、肺うっ血、心嚢液貯留、低酸素症、低血圧、肝不全、腎機能不全、多臓器不全、重篤な転帰、感染症、肺炎、敗血症、白血球増加症、末梢白血球数が30000/mm3を超えた

記載場所

重大な副作用

 2.死亡、血栓症、脳梗塞、肺梗塞、動脈血栓症、静脈血栓症

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 3.間質性肺疾患、縦隔炎、横紋筋融解症

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 4.頭痛、発疹、皮膚乾燥、湿疹、剥脱性皮膚炎、骨痛、関節痛、発熱、白血球数増加、ヘモグロビン減少、AST増加、ALT増加、LDH増加、ALP増加、TG増加、TC増加、毛包炎、CRP増加

記載場所

その他の副作用

 5.紅斑、γ-GT増加、γ-GTP増加、CPK増加

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 6.感覚減退、嗅覚錯誤、呼吸困難、喀血、しゃっくり、低酸素症、口内乾燥、口内炎、悪心、嘔吐、下痢、腹痛、消化不良、便秘、痔核、皮膚炎、皮膚そう痒症、水疱性皮膚炎、皮膚刺激、筋肉痛、背部痛、粘膜疹、胸痛、倦怠感、腫脹、血小板数減少、血小板数増加、咽頭炎、耳痛、血中尿素減少、血中ナトリウム減少、血中クロール減少、尿蛋白、血中アルブミン減少、アミラーゼ増加、総蛋白増加、尿潜血

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 7.脂質代謝異常

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.肝機能異常

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 9.間質性肺疾患

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

10.過骨症、骨端早期閉鎖

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

11.消化管出血、消化器障害

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

12.分化症候群、致死的転帰、催奇形性、致命的出血傾向、脳出血、肺出血、関節痛、骨痛、精子形成能に異常、精巣毒性、後期死亡胎仔数増加、胎仔外形異常、胎仔内臓異常、胎仔口蓋裂、胎仔顔面裂、胎仔無眼球、胎仔小眼球、胎仔眼瞼開存、胎仔口角部の裂、胎仔外脳、胎仔髄膜瘤、胎仔耳介形態異常、胎仔骨格変異、胎仔頸肋、胎仔胸椎体ダンベル状骨化、流産頻発、死亡胎仔数増加、胎仔外表異常、胎仔骨格異常、頭蓋内圧上昇、角膜混濁、角膜びらん、視覚障害、胸骨骨梁菲薄化、大腿骨骨幹部骨梁菲薄化、骨折、P波振幅縮小、R波振幅拡大、S波増高、血栓、弁膜血液嚢腫、子宮頸部粘膜上皮角化不全、膣粘膜上皮角化不全、黄体数減少

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

アムノレイク錠2mgの相互作用

 1.薬剤名等 : ビタミンA製剤

発現事象

ビタミンA過剰症と類似した副作用症状

理由原因

本剤はビタミンAと同じレチノイド

投与条件

-

指示

禁止

 2.薬剤名等 : 抗線溶剤

発現事象

類薬<トレチノイン>において血栓症を発現し重大な転帰

理由原因

類薬(トレチノイン)投与により、凝固線溶系のバランスが変化

投与条件

-

指示

慎重投与

 3.薬剤名等 : アプロチニン製剤

発現事象

類薬<トレチノイン>において血栓症を発現し重大な転帰

理由原因

類薬(トレチノイン)投与により、凝固線溶系のバランスが変化

投与条件

-

指示

慎重投与

 4.薬剤名等 : 牛乳

発現事象

類薬<エトレチナート>で吸収が増加

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : 高脂肪食

発現事象

類薬<エトレチナート>で吸収が増加

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

 6.薬剤名等 : CYP3A4誘導剤

発現事象

本剤の血中濃度が低下し作用が減弱

理由原因

本剤の代謝には主にCYP3A4が関与しているため、本剤の代謝が亢進

投与条件

-

指示

注意

 7.薬剤名等 : セイヨウオトギリソウ含有食品

発現事象

本剤の血中濃度が低下し作用が減弱

理由原因

本剤の代謝には主にCYP3A4が関与しているため、本剤の代謝が亢進

投与条件

-

指示

注意

 8.薬剤名等 : CYP3A4阻害剤

発現事象

本剤の血中濃度が増加し副作用の発現頻度及び重症度が増加

理由原因

本剤の代謝には主にCYP3A4が関与しているため、本剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

注意

 9.薬剤名等 : グレープフルーツジュース

発現事象

本剤の血中濃度が増加し副作用の発現頻度及び重症度が増加

理由原因

本剤の代謝には主にCYP3A4が関与しているため、本剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

注意

10.薬剤名等 : 制酸剤

発現事象

本剤の吸収が増加

理由原因

これらの薬剤により胃内のpHが上昇し、本剤の溶解度が上昇

投与条件

-

指示

注意

11.薬剤名等 : フェニトイン

発現事象

フェニトインの血中濃度が上昇しフェニトインの作用が増強

理由原因

類薬(エトレチナート)でフェニトインとの併用により、フェニトインの蛋白結合能を低下

投与条件

-

指示

注意

アムノレイク錠2mgの成分一致薬品

成分一致薬品は見つかりませんでした。

アムノレイク錠2mg

アムノレイク錠2mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます