商品名

ペマジール錠4.5mg 医薬品基本情報

薬効

4291 その他の抗悪性腫瘍用剤

一般名

ペミガチニブ錠

英名

Pemazyre

剤型

薬価

25631.20成分一致薬品で比較

規格

4.5mg 1錠

メーカー

インサイト・バイオサイエンシズ

毒劇区分

(劇)

ペマジール錠4.5mgの効能効果

がん化学療法後に増悪したFGFR2融合遺伝子陽性の治癒切除不能な胆道癌、FGFR1融合遺伝子陽性のリンパ性腫瘍、FGFR1融合遺伝子陽性の骨髄性腫瘍

ペマジール錠4.5mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.重度腎機能障害、eGFRが30mL/min/1.73㎡未満、中等度以上の肝機能障害、Child-Pugh分類B又はC

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ペマジール錠4.5mgの副作用等

 1.副作用、網膜剥離、血清リン濃度5.5mg/dL超~7mg/dL以下、血清リン濃度7mg/dL超~10mg/dL以下、血清リン濃度10mg/dL超、Grade3の副作用、Grade4の副作用

記載場所

用法・用量

頻度

頻度不明

 2.網膜色素上皮剥離、網膜剥離、飛蚊症、視野欠損、光視症、視力低下

記載場所

重大な副作用

 3.高リン血症

記載場所

重大な副作用

 4.貧血、ドライアイ、睫毛乱生、角膜障害、結膜炎、霧視、下痢、口内炎、口内乾燥、悪心、便秘、腹痛、嘔吐、疲労、体重減少、末梢性浮腫、ALP増加、食欲減退、低リン血症、高カルシウム血症、ビタミンD減少、関節痛、四肢痛、筋肉痛、味覚障害、浮動性めまい、末梢性ニューロパチー、頭痛、鼻出血、鼻乾燥、脱毛症、爪障害、手掌・足底発赤知覚不全症候群、皮膚乾燥、発疹、爪囲炎、紅斑

記載場所

その他の副作用

 5.血小板数減少、白血球数減少、好中球数減少、血中クレアチニン増加、眼痛、羞明、腹部膨満、消化不良、胃食道逆流性疾患、嚥下障害、高ビリルビン血症、ALT増加、AST増加、トランスアミナーゼ上昇、爪真菌症、尿路感染、脱水、低ナトリウム血症、背部痛、筋痙縮、筋骨格痛、筋力低下、錯感覚、記憶障害、急性腎障害、排尿困難、口腔咽頭痛、呼吸困難、鼻閉、ざ瘡様皮膚炎、皮膚そう痒症、毛髪成長異常、陥入爪、皮膚潰瘍、血中副甲状腺ホルモン減少

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 6.網膜剥離

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.高リン血症

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.胎仔骨格異常、骨端軟骨異形成、軟骨異形成、切歯異形成

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ペマジール錠4.5mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 強いCYP3A誘導剤

発現事象

本剤の有効性が減弱

理由原因

これらの薬剤がCYP3Aを誘導することにより、本剤の血中濃度が低下

投与条件

-

指示

原則禁止

 2.薬剤名等 : 中程度のCYP3A誘導剤

発現事象

本剤の有効性が減弱

理由原因

これらの薬剤がCYP3Aを誘導することにより、本剤の血中濃度が低下

投与条件

-

指示

原則禁止

 3.薬剤名等 : 強いCYP3A阻害剤

発現事象

本剤の副作用が増強

理由原因

これらの薬剤がCYP3Aを阻害することにより、本剤の血中濃度が上昇

投与条件

-

指示

原則禁止

 4.薬剤名等 : 中程度のCYP3A阻害剤

発現事象

本剤の副作用が増強

理由原因

これらの薬剤がCYP3Aを阻害することにより、本剤の血中濃度が上昇

投与条件

-

指示

原則禁止

 5.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

ペマジール錠4.5mgの成分一致薬品

成分一致薬品は見つかりませんでした。

ペマジール錠4.5mg

ペマジール錠4.5mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます