商品名

ペリアクチン散1% 医薬品基本情報

薬効

4419 その他の抗ヒスタミン剤

一般名

シプロヘプタジン塩酸塩水和物散

英名

Periactin

剤型

薬価

6.70成分一致薬品で比較

規格

1% 1g

メーカー

日医工

毒劇区分

(劇)

ペリアクチン散1%の効能効果

(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹、皮膚疾患) のそう痒、じん麻疹、血管運動性浮腫、枯草熱、アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、 (感冒、上気道炎) の (くしゃみ、咳嗽、鼻汁)

ペリアクチン散1%の使用制限等

 1.閉塞隅角緑内障、狭窄性胃潰瘍、幽門十二指腸閉塞、下部尿路に閉塞性疾患、前立腺肥大、気管支喘息の急性発作時、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.気管支喘息<急性発作時を除く>又はその既往、開放隅角緑内障、眼内圧亢進、甲状腺機能亢進症、心血管障害、高血圧症

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ペリアクチン散1%の副作用等

 1.錯乱、幻覚、痙攣、無顆粒球症

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.眠気

記載場所

その他の副作用

 3.過敏症、発疹、注意力低下、いらいら感、興奮、運動失調、意識レベル低下、白血球減少、血小板減少、紫斑、食欲亢進、粘膜乾燥、浮腫、肝機能異常、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、鼻出血

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 4.めまい、もうろう感、倦怠感、頭痛、不眠、しびれ感、口渇、悪心、食欲不振、下痢、腹痛、頻尿

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 5.無顆粒球症

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 6.喀痰粘稠化、去痰困難、催奇形作用、胎仔死亡率上昇、産仔死亡率上昇、胎仔形態異常、産仔形態異常、無呼吸、チアノーゼ、呼吸困難、幻覚、中枢神経抑制、痙攣、呼吸停止、心停止、死、中枢神経症状、アトロピン様症状、消化器症状

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ペリアクチン散1%の相互作用

 1.薬剤名等 : アルコール

発現事象

相互に作用を増強

理由原因

両薬剤とも中枢神経抑制作用を有するため、併用により鎮静作用が増強

投与条件

-

指示

注意

 2.薬剤名等 : 中枢神経抑制剤

発現事象

相互に作用を増強

理由原因

両薬剤とも中枢神経抑制作用を有するため、併用により鎮静作用が増強

投与条件

-

指示

注意

 3.薬剤名等 : モノアミン酸化酵素阻害剤

発現事象

抗コリン作用が持続・増強

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : 抗コリン作動薬

発現事象

抗コリン作用が増強

理由原因

本剤は弱いながらも抗コリン作用を有するため、併用により抗コリン作用が増強

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : セロトニン系を介して効果を発揮する抗うつ薬

発現事象

作用を減弱

理由原因

本剤は抗セロトニン作用を有するため、これらの薬剤によるセロトニン神経伝達増強作用が減弱

投与条件

-

指示

注意

ペリアクチン散1%

ペリアクチン散1%

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます