アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」の効能・効果
肺炎、敗血症
アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」の使用制限等
1.類薬で過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.腎機能障害、大量投与、長期間投与
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
慎重投与
3.アミノグリコシド系抗生物質による難聴の家族歴、難聴の家族歴、アミノグリコシド系抗生物質による難聴、難聴、経口摂取の不良、全身状態の悪い、非経口栄養、重篤な基礎疾患、重篤な合併症、重症筋無力症、腎機能障害、肝機能障害、クエン酸水和物で抗凝固処理した血液を大量輸血された
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」の副作用等
1.腎機能異常、聴力障害
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.難聴、第8脳神経障害、急性腎障害、重篤な腎障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
3.ショック、痙攣、眩暈、耳鳴、耳閉感、汎血球減少
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
0.1%未満
4.AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇、BUN上昇、クレアチニン上昇、蛋白尿、カリウム異常、電解質異常、過敏症、発疹、貧血、白血球減少、血小板減少、好酸球増多、下痢
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
5.黄疸、浮腫、血尿、そう痒、発赤、発熱、蕁麻疹、下血、軟便、腹痛、悪心、嘔吐、食欲不振、疼痛、硬結、ビタミンK欠乏症状、低プロトロンビン血症、出血傾向、ビタミンB群欠乏症状、舌炎、口内炎、神経炎、頭痛、手指しびれ感、全身倦怠感
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
0.1%未満
6.眩暈、耳鳴、難聴、第8脳神経障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
7.急性腎障害、重篤な腎障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
8.肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
9.汎血球減少、貧血、白血球減少、血小板減少、好酸球増多
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
10.第8脳神経障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.ビタミンK欠乏症状、急性腎障害、重篤な腎障害、呼吸抑制、第8脳神経障害、出生仔の発育遅滞、腎障害、出血傾向、聴覚障害、前庭障害、神経筋遮断症状、呼吸麻痺、硬結
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」の相互作用
1.薬剤名等 : 腎毒性及び聴器毒性を有する薬剤
- 発現事象
-
腎障害及び聴器障害が発現・悪化
- 理由・原因
-
両薬剤ともに腎毒性、聴器毒性を有する
- 投与条件
-
-
- 指示
-
原則禁止
2.薬剤名等 : 腎障害を起こすおそれのある血液代用剤
- 発現事象
-
腎障害が発現・悪化
- 理由・原因
-
アミノグリコシド系抗生物質の血中への蓄積、近位尿細管上皮の空胞変性
- 投与条件
-
-
- 指示
-
希望禁止
3.薬剤名等 : ループ利尿剤
- 発現事象
-
腎障害及び聴器障害が発現・悪化
- 理由・原因
-
アミノグリコシド系抗生物質の血中濃度の上昇、腎への蓄積
- 投与条件
-
-
- 指示
-
希望禁止
4.薬剤名等 : アミノグリコシド系抗生物質
- 発現事象
-
腎障害及び聴器障害が発現・悪化
- 理由・原因
-
腎機能が未発達
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : 麻酔剤
- 発現事象
-
呼吸抑制
- 理由・原因
-
両薬剤ともに神経筋遮断作用を有しており、併用によりその作用が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
6.薬剤名等 : 筋弛緩剤
- 発現事象
-
呼吸抑制
- 理由・原因
-
両薬剤ともに神経筋遮断作用を有しており、併用によりその作用が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
7.薬剤名等 : 腎毒性を有する薬剤
- 発現事象
-
腎障害が発現・悪化
- 理由・原因
-
両薬剤ともに腎毒性を有する
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
8.薬剤名等 : クエン酸水和物で抗凝固処理した血液を大量輸血された
- 発現事象
-
呼吸麻痺、神経筋遮断症状
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」の配合変化
1.薬剤名等 : セフォペラゾンナトリウム・スルバクタムナトリウム注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : セファゾリンナトリウム注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : フェノバルビタール注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
4.薬剤名等 : D-マンニトール注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
5.薬剤名等 : ブロムヘキシン塩酸塩注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
6.薬剤名等 : ヒドロコルチゾンコハク酸エステル注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
7.薬剤名等 : 塩化カルシウム水和物注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
8.薬剤名等 : ドキソルビシン塩酸塩注射剤
- 発現事象
-
白濁、沈殿
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
9.薬剤名等 : アンピシリンナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
10.薬剤名等 : アンピシリンナトリウム・クロキサシリンナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
11.薬剤名等 : イミペネム・シラスタチンナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
12.薬剤名等 : セフメタゾールナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
13.薬剤名等 : ピペラシリンナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
14.薬剤名等 : フロモキセフナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
15.薬剤名等 : ラタモキセフナトリウム注射剤
- 発現事象
-
アミドを形成し本剤の活性低下
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止