商品名

ジョサマイシロップ3% 医薬品基本情報

薬効

6145 ジョサマイシン製剤

一般名

ジョサマイシンプロピオン酸エステルシロップ

英名

Josamy

剤型

シロップ

薬価

6.70成分一致薬品で比較

規格

30mg 1mL

メーカー

LTLファーマ

毒劇区分

ジョサマイシロップ3%の効能効果

咽頭炎、急性気管支炎、喉頭炎、肺炎、扁桃炎、慢性膿皮症、深在性皮膚感染症、表在性皮膚感染症、慢性呼吸器病変の二次感染、上顎洞炎、外耳炎、顎炎、歯冠周囲炎、歯周組織炎、猩紅熱、中耳炎、副鼻腔炎、涙嚢炎

ジョサマイシロップ3%の使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩投与中、エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン投与中

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.類薬で過敏症の既往歴、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ジョサマイシロップ3%の副作用等

 1.ショック、アナフィラキシー、蕁麻疹、呼吸困難、血圧低下、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、偽膜性大腸炎、血便、重篤な大腸炎、腹痛、頻回の下痢

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.黄疸、顔面浮腫

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 3.過敏症、発疹、食欲不振、悪心、嘔吐、腹部膨満感、腹痛、下痢

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 4.肝機能異常

記載場所

その他の副作用

頻度

0.1%未満

ジョサマイシロップ3%の相互作用

 1.薬剤名等 : エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン

発現事象

作用を増強させ四肢の虚血

理由原因

CYP3A4に対する阻害によりこれらの薬剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

禁止

 2.薬剤名等 : ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩

発現事象

作用を増強させ四肢の虚血

理由原因

CYP3A4に対する阻害によりこれらの薬剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

禁止

 3.薬剤名等 : 免疫抑制剤

発現事象

作用を増強させ腎障害

理由原因

CYP3A4に対する阻害によりこれらの薬剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : トリアゾラム

発現事象

作用を増強させ傾眠

理由原因

CYP3A4に対する阻害によりこれらの薬剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : ブロモクリプチンメシル酸塩

発現事象

作用を増強させ嗜眠・眩暈・運動失調

理由原因

CYP3A4に対する阻害によりこれらの薬剤の代謝が阻害

投与条件

-

指示

注意

ジョサマイシロップ3%

ジョサマイシロップ3%

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます