商品名

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」 医薬品基本情報

薬効

6149 その他の主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用するもの

一般名

ロキシスロマイシン150mg錠

英名

Roxithromycin JG

剤型

薬価

14.40成分一致薬品で比較

規格

150mg 1錠

メーカー

長生堂製薬

毒劇区分

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」の効能効果

咽頭炎、顎炎、急性気管支炎、喉頭炎、歯冠周囲炎、歯周組織炎、中耳炎、肺炎、副鼻腔炎、扁桃炎、慢性膿皮症、リンパ管炎、リンパ節炎、ざ瘡<化膿性炎症を伴うもの>、深在性皮膚感染症、表在性皮膚感染症

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」の使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩投与中、エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン投与中

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.過敏症の既往、QT延長又はその恐れ・疑い、低カリウム血症、電解質異常、先天性QT延長症候群、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」の副作用等

 1.ショック、アナフィラキシー、不快感、口内異常感、眩暈、便意、耳鳴、発汗、喘鳴、呼吸困難、血管浮腫、全身潮紅、全身蕁麻疹、偽膜性大腸炎、出血性大腸炎、重篤な大腸炎、腹痛、頻回の下痢、血便、間質性肺炎、発熱、咳嗽、胸部X線異常、好酸球増多、血小板減少症、AST上昇、ALT上昇、肝機能障害、黄疸、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、紅斑、そう痒感、眼充血、口内炎、QT延長、心室頻拍、torsade de pointes

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.過敏症、発熱、多形紅斑、眠気、錯乱、胆汁うっ滞、肝機能障害、胸やけ、味覚異常、嗅覚異常、難聴、耳鳴、回転性めまい、視力障害、霧視、全身倦怠感、脱力感、動悸、関節痛、鼻出血、月経異常

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 3.発疹、好酸球増多、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、胃部不快感、腹痛、下痢、嘔吐

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 4.頭痛、浮動性めまい、舌のしびれ感、しびれ、白血球減少、口渇、食欲不振、腹部膨満感、浮腫、菌交代症

記載場所

その他の副作用

頻度

0.1%未満

 5.血小板減少症

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 6.QT延長、胎仔外表異常、胎仔骨格異常

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」の相互作用

 1.薬剤名等 : エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン

発現事象

作用を増強させ四肢の虚血

理由原因

肝薬物代謝酵素が阻害され、エルゴタミンの血中濃度が上昇し、エルゴタミンの末梢血管収縮作用が増強

投与条件

-

指示

禁止

 2.薬剤名等 : ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩

発現事象

作用を増強させ四肢の虚血

理由原因

肝薬物代謝酵素が阻害され、エルゴタミンの血中濃度が上昇し、エルゴタミンの末梢血管収縮作用が増強

投与条件

-

指示

禁止

 3.薬剤名等 : テオフィリン

発現事象

血中濃度が上昇し中毒症状<悪心・嘔吐等>

理由原因

肝薬物代謝酵素が阻害

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : ワルファリンカリウム

発現事象

作用を増強させ出血症状

理由原因

肝薬物代謝酵素が阻害され、ワルファリン血中濃度が上昇

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : QT延長を起こすことが知られている薬剤

発現事象

QT延長

理由原因

本剤によるQT延長が助長

投与条件

-

指示

注意

 6.薬剤名等 : ケイ酸アルミニウム

発現事象

本剤の効果が減弱

理由原因

本剤の消化管からの吸収が阻害

投与条件

-

指示

注意

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」

ロキシスロマイシン錠150mg「JG」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます