エサンブトール錠125mgの効能・効果
結核症、肺結核、マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス症、MAC症、非結核性抗酸菌症
エサンブトール錠125mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.視神経炎、アルコール中毒、糖尿病
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
原則禁止
3.腎機能障害、腎機能低下、糖尿病、高齢者で体重当たりの投与量の多い、開始前の検査で白内障、開始前の検査で視神経炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
エサンブトール錠125mgの副作用等
1.視力低下、中心暗点、視野狭窄、色覚異常、視力障害、劇症肝炎、重篤な肝障害、ショック、アナフィラキシー、呼吸困難、全身潮紅、血管浮腫、顔面浮腫、喉頭浮腫、蕁麻疹、間質性肺炎、好酸球性肺炎、発熱、咳嗽、胸部X線異常、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、紅皮症、剥脱性皮膚炎、血小板減少
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.四肢のしびれ感、幻覚、不安、不眠、過敏症、発熱、発疹、そう痒、白血球減少、好中球減少、好酸球増多、一過性AST上昇、一過性ALT上昇、食欲不振、悪心、嘔吐、胃部不快感、胃痛、頭痛、めまい感、倦怠感、高尿酸血症
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.視力障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
4.重篤な肝障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
5.血小板減少
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
6.視力障害、霧視、注視している対象物が何となく見えにくい、黒ずんで見える、色調が変わって見える
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
7.異常
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
エサンブトール錠125mgの相互作用
1.薬剤名等 : リファンピシン
- 発現事象
-
視力障害が増強
- 理由・原因
-
本剤の視力障害を増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : 抗結核薬
- 発現事象
-
重篤な肝障害
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意