アメナリーフ錠200mgの効能・効果
帯状疱疹、再発性の単純疱疹
アメナリーフ錠200mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、リファンピシン投与中
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.口唇ヘルペス又は性器ヘルペス以外
- 記載場所
-
効能・効果
- 注意レベル
-
注意
3.悪性腫瘍、免疫機能低下、自己免疫性疾患
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
アメナリーフ錠200mgの副作用等
1.多形紅斑
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.過敏症、蕁麻疹、そう痒、味覚異常、傾眠、血中クレアチニン増加、ヘマトクリット減少、ヘモグロビン減少、貧血、γ-GTP増加、AST増加、便秘、放屁、口渇、食欲減退、心拍数増加、浮腫、鼻咽頭炎、総蛋白減少
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.薬疹、紅斑、湿疹、発疹、頭痛、頭重、めまい、しびれ感、NAG増加、α1ミクログロブリン増加、BUN増加、尿中蛋白陽性、FDP増加、好塩基球数増加、好酸球数増加、リンパ球数増加、赤血球数減少、白血球数減少、白血球数増加、血小板数増加、好中球減少症、単球数増加、ALP増加、肝機能異常、肝機能検査異常、肝酵素上昇、ALT増加、直接ビリルビン増加、血中ビリルビン増加、下痢、軟便、胃炎、悪心、腹部不快感、腹部膨満、腹痛、嘔吐、口の錯感覚、口内炎、QT延長、高血圧、血圧上昇、ST上昇、動悸、血中尿酸増加、尿糖陽性、歯周炎、歯膿瘍、血中コレステロール増加、アミラーゼ増加、血中クロール減少、血中カリウム増加、倦怠感、悪寒、発熱、四肢痛、息苦しさ、視力障害、色覚異常、羞明
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
アメナリーフ錠200mgの相互作用
1.薬剤名等 : リファンピシン
- 発現事象
-
本剤及びこの薬剤の作用が減弱、相互に血中濃度が低下
- 理由・原因
-
本剤及びこの薬剤のCYP3A誘導作用により相互に代謝が促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : CYP3Aの基質となる薬剤
- 発現事象
-
作用を減弱、血中濃度が低下
- 理由・原因
-
本剤のCYP3A誘導作用によりこれらの薬剤の代謝が促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : CYP3Aを阻害する薬剤
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
これらの薬剤が本剤の代謝を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : グレープフルーツジュース
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
これらの薬剤が本剤の代謝を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : シクロスポリン
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が低下し本剤の作用が減弱
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
6.薬剤名等 : CYP3Aを誘導する薬剤
- 発現事象
-
本剤及びこれらの薬剤の作用が減弱、相互に血中濃度が低下
- 理由・原因
-
本剤及びこれらの薬剤のCYP3A誘導作用により相互に代謝が促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
7.薬剤名等 : セイヨウオトギリソウ含有食品
- 発現事象
-
本剤及びこれらの薬剤の作用が減弱、相互に血中濃度が低下
- 理由・原因
-
本剤及びこれらの薬剤のCYP3A誘導作用により相互に代謝が促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
8.薬剤名等 : CYP2B6の基質となる薬剤
- 発現事象
-
作用を減弱、血中濃度が低下
- 理由・原因
-
本剤のCYP2B6誘導作用によりCYP2B6の基質となる薬剤の代謝が促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
アメナリーフ錠200mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。