アビガン錠200mg(富士フイルム富山化学)の効能・効果
再興型インフルエンザウイルス感染症、新型インフルエンザウイルス感染症、重症熱性血小板減少症候群ウイルス感染症
アビガン錠200mg(富士フイルム富山化学)の使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.Child-Pugh分類クラスA及びB、軽度及び中等度肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
慎重投与
3.再興型インフルエンザウイルス感染症で細菌感染症又はその恐れ・疑い、新型インフルエンザウイルス感染症で細菌感染症又はその恐れ・疑い、痛風又はその既往、高尿酸血症、重度肝機能障害、Child-Pugh分類クラスC
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
アビガン錠200mg(富士フイルム富山化学)の副作用等
1.異常行動、ショック、アナフィラキシー、肺炎、劇症肝炎、黄疸、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、急性腎障害、白血球減少、好中球減少、血小板減少、精神神経症状、意識障害、譫妄、幻覚、妄想、出血性大腸炎
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.肝機能障害、痙攣
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
3.血中尿酸増加
- 記載場所
-
その他の副作用
4.代謝異常、発熱
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
5.過敏症、発疹、湿疹、そう痒症、紅斑、AST増加、ALT増加、γ-GTP増加、血中ALP増加、血中ビリルビン増加、尿中ブドウ糖陽性、尿中血陽性、下痢、悪心、腹痛、嘔吐、腹部不快感、胃炎、十二指腸潰瘍、血便排泄、口内炎、好中球数減少、白血球数減少、白血球数増加、網状赤血球数減少、単球数増加、リンパ節症、血中トリグリセリド増加、痛風、血中カリウム減少、喘息、口腔咽頭痛、鼻炎、鼻咽頭炎、誤嚥性肺炎、味覚異常、血中CK増加、心電図QT延長、扁桃腺ポリープ、蜂巣炎、霧視、眼痛、回転性めまい、上室性期外収縮、心室性期外収縮、心電図ST-T部分異常、心電図T波逆転、色素沈着、筋肉痛、挫傷
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
6.肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
7.初期胚致死、催奇形性、痛風発作、死亡、異常歩行、骨格筋線維萎縮、骨格筋線維空胞化、心乳頭筋変性、心乳頭筋壊死、心乳頭筋鉱質沈着、精巣病理組織学的変化、精子異常
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
アビガン錠200mg(富士フイルム富山化学)の相互作用
1.薬剤名等 : ピラジナミド
- 発現事象
-
血中尿酸値が上昇、血中尿酸値はピラジナミド単独及び本剤併用時で11.6・13.9mg/dL
- 理由・原因
-
腎尿細管における尿酸の再吸収を相加的に促進
- 投与条件
-
ピラジナミド1.5g1日1回、本剤1200mg/400mg1日2回
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : CYP2C8で代謝される薬剤
- 発現事象
-
血中濃度が上昇し併用薬剤の副作用が発現
- 理由・原因
-
CYP2C8を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : テオフィリン
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が上昇し本剤の副作用が発現
- 理由・原因
-
XOを介した相互作用
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : ファムシクロビル
- 発現事象
-
効果を減弱
- 理由・原因
-
本剤がAOを阻害することにより、これらの薬剤の活性化体の血中濃度を低下
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : スリンダク
- 発現事象
-
効果を減弱
- 理由・原因
-
本剤がAOを阻害することにより、これらの薬剤の活性化体の血中濃度を低下
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意