テポックスカプセル200mgの効能・効果
痘そう、エムポックス、牛痘、痘そうワクチン接種後のワクチニアウイルスの増殖による合併症
テポックスカプセル200mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.免疫不全、免疫抑制状態、末期腎不全、重度肝機能障害、Child-Pugh分類クラスC
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
テポックスカプセル200mgの副作用等
1.頭痛
- 記載場所
-
その他の副作用
2.ヘマトクリット減少、ヘモグロビン減少、白血球減少症、血小板減少症、食欲減退、肝機能検査値上昇、不安、うつ病、不快気分、易刺激性、パニック発作、浮動性めまい、注意力障害、味覚不全、脳波異常、不眠症、片頭痛、傾眠、錯感覚、心拍数増加、動悸、口腔咽頭痛、上腹部痛、腹部不快感、下痢、悪心、嘔吐、腹部膨満、アフタ性潰瘍、口唇ひび割れ、便秘、口内乾燥、消化不良、おくび、鼓腸、胃食道逆流性疾患、排便回数減少、口の錯感覚、触知可能紫斑病、全身性そう痒症、発疹、そう痒性皮疹、関節痛、変形性関節症、悪寒、疲労、びくびく感、倦怠感、疼痛、発熱、口渇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
3.一般状態悪化、母動物死亡、早産、着床後胚損失数増加、早期胚吸収数増加、生存胎仔数減少、痙攣、振戦、嘔吐、流涎、中枢神経系への影響
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
テポックスカプセル200mgの相互作用
1.薬剤名等 : CYP3A4で代謝される薬剤
- 発現事象
-
血漿中濃度が低下し効果が減弱
- 理由・原因
-
本剤はCYP3A4を誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : メサドン
- 発現事象
-
血漿中濃度が低下し効果が減弱
- 理由・原因
-
本剤はCYP2B6を誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : レパグリニド
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、低血糖症状
- 理由・原因
-
本剤はCYP2C8を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : CYP2C19で代謝される薬剤
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇
- 理由・原因
-
本剤はCYP2C19を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : 乾燥細胞培養痘そうワクチン
- 発現事象
-
効果が減弱
- 理由・原因
-
本剤の抗ワクチニアウイルス作用により、ワクチンに対する免疫応答が低下
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
テポックスカプセル200mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。