商品名

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mg 医薬品基本情報

薬効

6250 抗ウイルス剤

一般名

ペラミビル水和物注射液

英名

Rapiacta

剤型

注射液

薬価

6197.00成分一致薬品で比較

規格

300mg 60mL 1袋

メーカー

塩野義製薬

毒劇区分

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mgの効能効果

A型インフルエンザウイルス感染症、B型インフルエンザウイルス感染症

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.腎機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

 3.腎機能障害

記載場所

用法・用量

注意レベル

注意

 4.細菌感染症又はその恐れ・疑い、循環器系機能障害、心臓機能障害、腎機能障害を有する小児等

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mgの副作用等

 1.ショック、アナフィラキシー、血圧低下、顔面蒼白、冷汗、呼吸困難、じん麻疹、劇症肝炎、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいγ-GTP上昇、著しいAl-P上昇、肝機能障害、黄疸、急性腎障害、精神・神経症状、意識障害、譫妄、幻覚、妄想、痙攣、異常行動、肺炎、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、血小板減少、出血性大腸炎

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.白血球減少、好中球減少

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 3.下痢

記載場所

その他の副作用

 4.血管痛

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 5.発疹、湿疹、じん麻疹、悪心、嘔吐、腹痛、食欲不振、腹部不快感、口内炎、AST上昇、ALT上昇、LDH上昇、ビリルビン上昇、γ-GTP上昇、Al-P上昇、蛋白尿、尿中β2ミクログロブリン上昇、NAG上昇、BUN上昇、リンパ球増加、好酸球増加、血小板減少、めまい、不眠、血中ブドウ糖増加、尿中血陽性、CK上昇、尿糖、霧視

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 6.肝機能障害、黄疸

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.ショック、アナフィラキシー、流産、早産

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mgの成分一致薬品

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mg

ラピアクタ点滴静注液バッグ300mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます