プレバイミス点滴静注240mgの効能・効果
(同種造血幹細胞移植、臓器移植) のサイトメガロウイルス感染症の発症抑制
プレバイミス点滴静注240mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、ピモジド投与中、ジヒドロエルゴタミン投与中、エルゴメトリン投与中、メチルエルゴメトリン投与中、エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン投与中
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.長期間に亘り点滴静注製剤を継続、中等度腎機能障害、重度腎機能障害、クレアチニンクリアランス<50mL/min、重度<Child-Pugh分類C>の肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
プレバイミス点滴静注240mgの副作用等
1.白血球減少症、好中球減少症、悪心、下痢、嘔吐、過敏症、白血球数減少
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
2.骨格奇形、胎仔体重減少、精巣毒性、精細管変性、精子数低値、精子運動性低下、異常精子発現率増加、受胎能への影響、腎臓空胞化、膀胱空胞化
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
プレバイミス点滴静注240mgの相互作用
1.薬剤名等 : ピモジド
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇しQT延長及び心室性不整脈
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇し麦角中毒
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : ジヒドロエルゴタミン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇し麦角中毒
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
4.薬剤名等 : メチルエルゴメトリン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇し麦角中毒
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
5.薬剤名等 : エルゴメトリン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇し麦角中毒
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
6.薬剤名等 : CYP3Aの基質
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
7.薬剤名等 : ボリコナゾール
- 発現事象
-
治療効果を減弱、血漿中濃度が低下
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP2C9及びCYP2C19が誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
8.薬剤名等 : CYP2C9の基質
- 発現事象
-
血漿中濃度が低下
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP2C9又はCYP2C19が誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
9.薬剤名等 : CYP2C19の基質
- 発現事象
-
血漿中濃度が低下
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP2C9又はCYP2C19が誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
10.薬剤名等 : リファンピシン
- 発現事象
-
レテルモビルの血漿中濃度が低下
- 理由・原因
-
P-gp及びUGT1A1/3が誘導
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
11.薬剤名等 : リファンピシン
- 発現事象
-
併用終了後レテルモビルの有効性が減弱、レテルモビルの血漿中濃度がさらに低下
- 理由・原因
-
P-gp及びUGT1A1/3が誘導
- 投与条件
-
リファンピシンとの併用終了翌日に単独
- 指示
-
注意
12.薬剤名等 : アトルバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3A、OATP1B1/3及び腸管のBCRPが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
13.薬剤名等 : シンバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3A、OATP1B1/3及び腸管のBCRPが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
14.薬剤名等 : ロスバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、OATP1B1/3及び腸管のBCRPが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
15.薬剤名等 : フルバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、OATP1B1/3及び腸管のBCRPが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
16.薬剤名等 : プラバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、OATP1B1/3が阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
17.薬剤名等 : ピタバスタチン
- 発現事象
-
血漿中濃度が上昇、ミオパチー
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、OATP1B1/3が阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
18.薬剤名等 : シクロスポリン
- 発現事象
-
レテルモビル及びシクロスポリンの血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害、シクロスポリンの併用により、OATP1B1/3が阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
19.薬剤名等 : タクロリムス
- 発現事象
-
血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
20.薬剤名等 : シロリムス
- 発現事象
-
血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
21.薬剤名等 : エベロリムス
- 発現事象
-
血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
レテルモビルの併用により、CYP3Aが阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
プレバイミス点滴静注240mgの配合変化
1.薬剤名等 : アミオダロン塩酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : アムホテリシンBリポソーム
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : アズトレオナム
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
4.薬剤名等 : セフェピム塩酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
5.薬剤名等 : シプロフロキサシン
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
6.薬剤名等 : シクロスポリン
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
7.薬剤名等 : ジルチアゼム塩酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
8.薬剤名等 : フィルグラスチム
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
9.薬剤名等 : ゲンタマイシン硫酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
10.薬剤名等 : レボフロキサシン
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
11.薬剤名等 : リネゾリド
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
12.薬剤名等 : ミダゾラム
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
13.薬剤名等 : オンダンセトロン塩酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
14.薬剤名等 : パロノセトロン塩酸塩
- 発現事象
-
濁り、不溶性異物
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止