マグコロール散68%分包50gの効能・効果
(大腸検査<X線>前処置、大腸検査<内視鏡>前処置) の腸管内容物の排除、腹部外科手術時の前処置用下剤
マグコロール散68%分包50gの使用制限等
1.消化管閉塞又はその恐れ・疑い、重症硬結便、急性腹症又はその恐れ・疑い、腎障害、中毒性巨大結腸症、腎機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.腸管内に内容物が貯留、心機能障害、高マグネシウム血症、胃切除の既往、腹部外科手術の既往、高度便秘、腸管狭窄、腸管憩室、誤嚥を起こす又はその恐れ・疑い、嚥下困難、糖尿病用薬投与中
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
マグコロール散68%分包50gの副作用等
1.腹痛、消化器症状
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.脱水状態
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
3.腹痛、腸管穿孔、腸閉塞
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.虚血性大腸炎、腹痛、血便
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
5.高マグネシウム血症、呼吸抑制、意識障害、不整脈、心停止、嘔気、嘔吐、筋力低下、傾眠、血圧低下、徐脈、皮膚潮紅
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
6.腹部膨満感、尿ケトン体陽性化、総ビリルビン上昇、尿pH上昇、血清マグネシウム上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
7.過敏症、発疹、蕁麻疹、そう痒感、血清ナトリウム低下
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
8.腹痛、悪心、嘔吐、腹鳴、尿酸値上昇、AST上昇、ALT上昇、総コレステロール上昇、BUN低下、尿蛋白陽性化、白血球数増加、単球数増加、単球数減少、血清カルシウム上昇、血清カルシウム低下、血清ナトリウム上昇、血清カリウム上昇、血清カリウム低下、血清クロール低下
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
9.熱感、潮紅、しびれ、顔面蒼白、血圧低下、めまい、ふらつき、脱力感、不快感
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
0.1%未満
10.腹痛、嘔吐
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.腸管粘膜虚血性変化、腸閉塞、腸管穿孔、穿孔、腹膜炎、腸管出血、虚血性大腸炎、高マグネシウム血症、めまい、ふらつき、一過性血圧低下、ダンピング症候群、呼吸困難、肺炎、低血糖、子宮収縮、流早産、電解質異常、重篤な転帰、血圧低下、嘔気、嘔吐、倦怠感、血清マグネシウム濃度上昇、血清ナトリウム濃度低下
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
マグコロール散68%分包50gの相互作用
1.薬剤名等 : 経口投与された薬剤
- 発現事象
-
吸収を妨げる
- 理由・原因
-
本剤による腸管洗浄
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : テトラサイクリン系抗生物質
- 発現事象
-
効果が減弱
- 理由・原因
-
これらの薬剤とマグネシウムイオンが、消化管内で難溶性のキレートを形成して、これらの薬剤の吸収を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : ニューキノロン系抗菌剤
- 発現事象
-
効果が減弱
- 理由・原因
-
これらの薬剤とマグネシウムイオンが、消化管内で難溶性のキレートを形成して、これらの薬剤の吸収を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : 酸性薬物
- 発現事象
-
効果が減弱
- 理由・原因
-
本剤が尿pHを上昇させることにより、排泄を促進
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : 塩基性薬物
- 発現事象
-
効果が増強
- 理由・原因
-
本剤が尿pHを上昇させることにより、排泄を阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意