商品名

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」 添付文書情報

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」の用法用量

1日6回(起床時、日中約3時間毎に4回、就寝前)、1回各鼻腔に1噴霧(クロモグリク酸ナトリウムとして2.6mg)ずつ、本剤専用の鼻用定量噴霧器(マイクロフレーター)を用いて噴霧吸入する。症状の緩解が得られれば、その後の経過を観察しながら減量する。

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」の効能効果

アレルギー性鼻炎。

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」の副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

  • 1.重大な副作用:
    • 1)アナフィラキシー(0.1%未満):アナフィラキシー(呼吸困難、血管浮腫、蕁麻疹等)があらわれることがある。
  • 2.その他の副作用:
    • [1]過敏症:(0.1%未満)発疹。
    • [2]鼻腔:(0.1~5%未満)鼻内刺激感、(0.1%未満)鼻出血。
    • [3]その他:(0.1%未満)頭痛。

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」の使用上の注意

【禁忌】

本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。

【妊婦】

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること(動物実験(ウサギ、マウス)で母体に毒性があらわれる大量の注射により胎仔毒性(胎仔吸収、胎仔体重減少等)の報告がある)。

【適用上の注意】

  • 1.薬剤交付時の注意:本剤に添付された患者用携帯袋に記載されている使用方法および注意事項に従って噴霧吸入するよう患者を指導する(内服しても効果はみられない)。

【取扱い上の注意】

開封後1ヵ月たった残液は使用しないこと。

【保管上の注意】

室温保存。

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」

クロモグリク酸Na点鼻液2%「杏林」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます