ハイスコ皮下注0.5mgの効能・効果
麻酔前投薬、特発性パーキンソニズム、脳炎後パーキンソニズム
ハイスコ皮下注0.5mgの使用制限等
1.閉塞隅角緑内障、前立腺肥大による排尿障害、重篤な心疾患、麻痺性イレウス、本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、喘息、肝炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.前立腺肥大<排尿障害を除く>、うっ血性心不全、不整脈、潰瘍性大腸炎、甲状腺機能亢進症、てんかん、開放隅角緑内障
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ハイスコ皮下注0.5mgの副作用等
1.霧視、眼調節障害、口渇、悪心、嘔吐、眠気、頭痛、めまい、心悸亢進、過敏症、発疹、脱力感、倦怠感、顔面潮紅
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.中毒性巨大結腸、頻脈、体温上昇、発汗、交感神経興奮様症状増強、呼吸中枢抑制
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ハイスコ皮下注0.5mgの相互作用
1.薬剤名等 : バルビツール酸誘導体
- 発現事象
-
作用が増強
- 理由・原因
-
相加的に作用を増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意