ゼンタコートカプセル3mgの効能・効果
軽症から中等症の活動期クローン病
ゼンタコートカプセル3mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、深在性真菌症、有効な抗菌剤の存在しない感染症
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.回腸及び上行結腸以外の病変、結核性疾患、感染症、高血圧症、糖尿病、骨粗鬆症、消化性潰瘍、緑内障、後嚢白内障、B型肝炎ウイルスキャリア、投与開始前にHBs抗原陰性、重度肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ゼンタコートカプセル3mgの副作用等
1.発疹、蕁麻疹、クッシング様症状、ざ瘡、満月様顔貌、月経異常、神経過敏、不眠、気分動揺、霧視、動悸、便秘、消化不良、筋痙攣、肝機能異常、低カリウム血症
- 記載場所
-
その他の副作用
2.アナフィラキシー
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.振戦
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
4.副腎皮質機能抑制
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
5.B型肝炎ウイルス増殖、B型肝炎ウイルス増殖による肝炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
6.クッシング様症状、副腎皮質機能抑制、全身作用、筋肉痛、関節痛、疲労、頭痛、悪心、嘔吐、鼻炎が顕在化、湿疹が顕在化、アレルギー症状が顕在化、B型肝炎ウイルスによる肝炎、催奇形作用
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ゼンタコートカプセル3mgの相互作用
1.薬剤名等 : グレープフルーツ
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
小腸のCYP3A4による本剤の代謝が阻害されることにより、本剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : グレープフルーツジュース
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
小腸のCYP3A4による本剤の代謝が阻害されることにより、本剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : CYP3A4阻害剤
- 発現事象
-
本剤による副作用の発現リスクが高くなる
- 理由・原因
-
CYP3A4による本剤の代謝が阻害されることにより、本剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
慎重投与