オーツカMV注の効能・効果
(経口栄養補給が不能又は不十分、経腸管栄養補給が不能又は不十分) の高カロリー静脈栄養に頼らざるを得ない場合のビタミン補給
オーツカMV注の使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、血友病
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.高カルシウム血症、アレルギーの家族歴、気管支喘息の家族歴、蕁麻疹の家族歴、発疹の家族歴、アレルギーを起こし易い体質、気管支喘息を起こし易い体質、蕁麻疹を起こし易い体質、発疹を起こし易い体質、遺伝性果糖不耐症、腎機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
オーツカMV注の副作用等
1.ショック、アナフィラキシー、血圧低下、意識障害、呼吸困難、チアノーゼ、悪心、胸内苦悶、顔面潮紅、そう痒感、発汗
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.過敏症、発疹、そう痒感、顔面潮紅、腹痛、下痢、食欲不振、嘔気、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、高カルシウム血症
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.異常
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
4.低血糖、肝不全、腎不全、頭蓋神経堤などを中心とする奇形、ビタミンD過剰
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
オーツカMV注の相互作用
1.薬剤名等 : レボドパ
- 発現事象
-
作用を減弱
- 理由・原因
-
ピリドキシン塩酸塩は、レボドパの脱炭酸酵素の補酵素であり、併用によりレボドパの末梢での脱炭酸化を促進し、レボドパの脳内作用部位への到達量を減少
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : ワルファリン
- 発現事象
-
作用を減弱
- 理由・原因
-
フィトナジオン(ビタミンK1)がワルファリンの作用に拮抗
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意