ボルベン輸液6%の効能・効果
循環血液量の維持
ボルベン輸液6%の使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴、重度高クロール血症、重度高ナトリウム血症、肺水腫、水分過負荷、うっ血性心不全、頭蓋内出血中、乏尿を伴う腎不全、無尿を伴う腎不全、透析治療、重症敗血症
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.重症患者管理における相対的な循環血液量低下
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
相対禁止
3.心不全、出血性素因、外傷性大出血、敗血症<重症敗血症を除く>、重度腎機能障害、重症敗血症<感染が確認されかつSIRS基準を有し少なくとも1つ臓器不全>、敗血症、ICU入院、人工心肺を使用した心臓手術時
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ボルベン輸液6%の副作用等
1.ショック、アナフィラキシー、急性腎障害、腎機能障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.血清アミラーゼ増加、血中クロール増加、血中ナトリウム増加
- 記載場所
-
その他の副作用
3.貧血、赤血球減少、活性化部分トロンボプラスチン時間延長、プロトロンビン時間延長、血中ナトリウム減少、血中カリウム減少、血中クレアチニン増加、皮膚そう痒症、呼吸不全、処置後出血、創傷出血
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
4.急性腎障害、腎機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
5.アナフィラキシー、組織残留性、凝固異常、肺水腫
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ボルベン輸液6%の相互作用
1.薬剤名等 : アミノ糖系抗生物質
- 発現事象
-
腎障害、腎毒性を増強
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意