商品名

ロゼウス静注液40mg 医薬品基本情報

薬効

4240 抗腫瘍性植物成分製剤

一般名

ビノレルビン酒石酸塩40mg4mL注射液

英名

Rozeus

剤型

注射液

薬価

8014.00成分一致薬品で比較

規格

40mg 4mL 1瓶

メーカー

日本化薬

毒劇区分

(毒)

ロゼウス静注液40mgの効能効果

非小細胞肺癌、手術不能又は再発乳癌

ロゼウス静注液40mgの使用制限等

 1.骨髄機能低下の著しい、重篤な感染症、類薬で重篤な過敏症の既往歴、本剤成分又は含有成分で重篤な過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.投与前の白血球数が2000/mm3未満

記載場所

用法・用量

注意レベル

注意

 3.骨髄機能抑制<著しい骨髄機能低下を除く>、間質性肺炎の既往、肺線維症の既往、神経・筋疾患又はその既往、虚血性心疾患又はその既往、便秘を起こし易い体質、肝機能障害

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

ロゼウス静注液40mgの副作用等

 1.骨髄機能抑制、汎血球減少、無顆粒球症、白血球減少、好中球減少、貧血、血小板減少

記載場所

重大な副作用

 2.肺塞栓症

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 3.間質性肺炎、麻痺性イレウス、心不全、低ナトリウム血症、低浸透圧血症、尿中ナトリウム量増加、高張尿、意識障害、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、SIADH、重篤な腎障害、急性腎障害

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 4.肺水腫、胸部X線検査異常、気管支痙攣、息切れ、呼吸困難、心筋梗塞、狭心症、ショック、アナフィラキシー、発疹、血圧低下、急性膵炎、腹痛、血清アミラーゼ上昇

記載場所

重大な副作用

頻度

0.1%未満

 5.AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、BUN上昇、クレアチニン上昇、食欲不振、嘔気、嘔吐、便秘、下痢、脱毛、静脈炎、総蛋白低下、血漿中電解質異常、ナトリウム異常、カリウム異常、クロール異常、カルシウム異常、アルブミン低下、発熱、全身倦怠感、CRP上昇

記載場所

その他の副作用

 6.咳嗽、激越、悪寒

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 7.過敏症、アレルギー様症状、呼吸困難、喘鳴、不整脈、血圧低下、血圧上昇、動悸、頻脈、知覚異常、腱反射減弱、筋肉痛、関節痛、筋力低下、腰背痛、筋痙攣、運動障害、排尿障害、頭痛、不穏、めまい、不眠、肝機能障害、総ビリルビン上昇、ウロビリノーゲン陽性、γ-GTP上昇、蛋白尿、クレアチニンクリアランス低下、口内炎、腹痛、腹部不快感、腹部膨満感、腹部膨隆、嚥下障害、紅斑、丘疹、皮膚水疱、落屑、爪異常、皮膚そう痒、尿糖、血尿、体重減少、体重増加、味覚異常、疼痛、出血、胸痛、浮腫、出血性膀胱炎、潮紅、しゃっくり

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 8.骨髄機能抑制、死亡

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 9.骨髄機能抑制、間質性肺炎、イレウス

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

10.致命的、感染症、感染症悪化、催奇形性、頸椎椎弓癒合、頸椎配列異常、骨格変異、耳介低形成、側脳室拡張、腰肋、白血球減少、貧血、血小板減少、BUN上昇、発熱、間質性肺炎、便秘、血管痛、静脈炎、重篤な組織障害、激しい眼刺激、角膜潰瘍、死亡、硬結、壊死、脳梗塞

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

ロゼウス静注液40mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

手術不能又は再発乳癌

指示

注意

 2.薬剤名等 : アゾール系抗真菌剤

発現事象

他のビンカアルカロイド系抗悪性腫瘍剤との併用で筋神経系の副作用の増強

理由原因

併用薬剤は肝チトクロームP-450(CYP3A4)を阻害するので、併用によりビンカアルカロイドの代謝を阻害

投与条件

-

指示

注意

 3.薬剤名等 : マクロライド系抗生剤

発現事象

他のビンカアルカロイド系抗悪性腫瘍剤との併用で筋神経系の副作用の増強

理由原因

併用薬剤は肝チトクロームP-450(CYP3A4)を阻害するので、併用によりビンカアルカロイドの代謝を阻害

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : カルシウム拮抗剤

発現事象

他のビンカアルカロイド系抗悪性腫瘍剤との併用で筋神経系の副作用の増強

理由原因

併用薬剤は肝チトクロームP-450(CYP3A4)を阻害するので、併用によりビンカアルカロイドの代謝を阻害

投与条件

-

指示

注意

 5.薬剤名等 : ベンゾジアゼピン系薬剤

発現事象

他のビンカアルカロイド系抗悪性腫瘍剤との併用で筋神経系の副作用の増強

理由原因

併用薬剤は肝チトクロームP-450(CYP3A4)を阻害するので、併用によりビンカアルカロイドの代謝を阻害

投与条件

-

指示

注意

 6.薬剤名等 : マイトマイシンC

発現事象

気管支痙攣、息切れ

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

 7.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤

発現事象

骨髄機能抑制等の副作用が増強

理由原因

副作用が相互に増強

投与条件

-

指示

注意

 8.薬剤名等 : 放射線療法

発現事象

骨髄機能抑制等の副作用が増強

理由原因

副作用が相互に増強

投与条件

-

指示

注意

ロゼウス静注液40mgの配合変化

 1.薬剤名等 : 他の注射剤

発現事象

ビノレルビンが析出

理由原因

-

投与条件

-

指示

原則禁止

ロゼウス静注液40mg

ロゼウス静注液40mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます