ゾスパタ錠40mgの効能・効果
再発又は難治性のFLT3遺伝子変異陽性の急性骨髄性白血病
ゾスパタ錠40mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.QT間隔延長の既往、QT間隔延長又はその恐れ・疑い、重度肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ゾスパタ錠40mgの副作用等
1.500msecを超えるQT間隔延長、グレード3の非血液毒性、グレード4の非血液毒性
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.血小板減少、貧血、好中球減少、発熱性好中球減少症、白血球減少、骨髄抑制、QT間隔延長、ALT上昇、AST上昇、肝機能障害
- 記載場所
-
重大な副作用
3.可逆性後白質脳症症候群、痙攣、頭痛、意識障害、錯乱、視覚障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.間質性肺疾患
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
5.肺炎、肺感染、敗血症、重度感染症、脳出血、硬膜下血腫、出血、心膜炎、心不全、心嚢液貯留、ビリルビン上昇、γ-GTP上昇、急性腎障害、腎障害、消化管穿孔、アナフィラキシー、重度過敏症
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
6.悪心、下痢、便秘、嘔吐、疲労、発熱、筋肉痛、食欲減退、頭痛、味覚異常、ALP増加、CK増加
- 記載場所
-
その他の副作用
7.上腹部痛、下部消化管出血、低酸素症、急性前骨髄球性白血病分化症候群、国際標準比増加、肝機能検査値上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
8.汎血球減少症、内出血発生増加傾向、心筋炎、洞性頻脈、低血圧、高血圧、起立性低血圧、塞栓症、霧視、結膜出血、網膜出血、眼乾燥、眼窩周囲浮腫、羞明、視力低下、腹痛、口内炎、口内乾燥、胃食道逆流性疾患、口腔内出血、消化不良、大腸炎、口腔粘膜水疱、末梢性浮腫、無力症、倦怠感、粘膜炎症、顔面浮腫、疼痛、末梢腫脹、肝機能異常、高ビリルビン血症、上気道感染、医療機器関連感染、口腔カンジダ症、クロストリジウム・ディフィシレ大腸炎、咳嗽、呼吸困難、鼻出血、労作性呼吸困難、しゃっくり、胸水、発疹、皮膚そう痒症、急性熱性好中球性皮膚症、薬疹、皮膚疼痛、点状出血、皮膚色素過剰、蕁麻疹、皮膚炎、丘疹性皮疹、紫斑、斑状皮疹、転倒、関節痛、四肢痛、筋力低下、筋痙縮、低リン酸血症、低カリウム血症、低ナトリウム血症、低カルシウム血症、高尿酸血症、低マグネシウム血症、高血糖、脱水、高トリグリセリド血症、低アルブミン血症、高リン酸塩血症、浮動性めまい、錯感覚、末梢性ニューロパチー、異常感覚、末梢性感覚ニューロパチー、知覚過敏、感覚鈍麻、神経痛、痙攣発作、傾眠、不眠症、腟出血、LDH増加、血中クレアチニン増加、トランスアミナーゼ上昇、アルドラーゼ増加、体重減少、アミラーゼ増加、リンパ球数減少、体重増加、血中リン減少、駆出率減少
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
9.QT間隔延長
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
10.骨髄抑制
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.出血
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
12.肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
13.腎障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
14.間質性肺疾患、咳嗽、呼吸困難、発熱、遺伝毒性、胎仔発育抑制、胚死亡、胎仔死亡、催奇形性、肝機能検査値異常、AST増加、ALT増加、CK増加、QT間隔延長、低血圧、眼への影響、眼底色調異常、網膜高反射性変化、網膜局所的菲薄化、病理組織学的な網膜空胞化
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ゾスパタ錠40mgの相互作用
1.薬剤名等 : 強いCYP3A阻害作用を有する薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
これらの薬剤がCYP3A及びP-gpを阻害することにより、本剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
希望禁止
2.薬剤名等 : 強いP-gp阻害作用を有する薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
これらの薬剤がCYP3A及びP-gpを阻害することにより、本剤の血中濃度が上昇
- 投与条件
-
-
- 指示
-
希望禁止
3.薬剤名等 : 抗悪性腫瘍剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : CYP3A誘導作用を有する薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
これらの薬剤がCYP3A及びP-gpを誘導することにより、本剤の血中濃度が低下
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : P-gp誘導作用を有する薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
これらの薬剤がCYP3A及びP-gpを誘導することにより、本剤の血中濃度が低下
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
6.薬剤名等 : QT間隔延長を起こすことが知られている薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
本剤及びこれらの薬剤はいずれもQT間隔を延長させるおそれがあるため、併用により作用が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
ゾスパタ錠40mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。