ロイスタチン注8mgの効能・効果
ヘアリーセル白血病、再発・再燃又は治療抵抗性のろ胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫、再発・再燃又は治療抵抗性のマントル細胞リンパ腫、再発・再燃又は治療抵抗性の低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫
ロイスタチン注8mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.感染症、開始時に白血球数の多い、腎機能障害、肝機能障害、アルキル化剤を含む併用化学療法による前治療歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ロイスタチン注8mgの副作用等
1.リンパ球減少、リンパ球減少増悪、好中球減少、好中球減少増悪、白血球減少、白血球減少増悪、血小板減少、血小板減少増悪、貧血、貧血増悪、赤血球減少、赤血球減少増悪、ヘマトクリット値減少、ヘマトクリット値減少増悪、ヘモグロビン減少、ヘモグロビン減少増悪
- 記載場所
-
重大な副作用
2.進行性多巣性白質脳症、PML、意識障害、認知障害、麻痺症状、片麻痺、四肢麻痺、言語障害、視覚障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.骨髄抑制、汎血球減少、汎血球減少増悪、敗血症、肺炎、重症日和見感染、重篤な神経毒性、非可逆的不全対麻痺、非可逆的四肢不全麻痺、不全対麻痺、四肢不全麻痺、ギラン・バレー症候群、ブラウン・セカール症候群、錯乱、不安、うつ、便秘、腫瘍崩壊症候群、重篤な皮膚障害、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、発熱、口腔粘膜発疹、口内炎、急性腎障害、重篤な腎障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.間質性肺炎、呼吸困難、咳、発熱
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
5.消化管出血
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
6.発疹、頭痛、悪心、下痢、嘔吐、ALT上昇、AST上昇、γ-GTP上昇、アルカリフォスファターゼ上昇、ウロビリノーゲン陽性、LDH上昇、CD4陽性リンパ球減少、好酸球増多、IgM減少、IgG減少、IgA減少、蛋白尿、血尿、尿沈渣異常、注射部位反応、総蛋白減少、発熱、体重減少、感染、感染症、アルブミン低下、疲労
- 記載場所
-
その他の副作用
7.皮膚疼痛、紅斑、蕁麻疹、紫斑、筋脱力、緊張亢進、不眠、不安、傾眠、失調、神経障害、結膜炎、鼓腸放屁、心雑音、呼吸音異常、咳嗽、胸音異常、息切れ、溶血性貧血、凝固異常、クレアチニン上昇、腫脹、血栓、帯状疱疹、単純ヘルペス、敗血症、咽頭炎、尿路感染、上気道感染、細菌尿、腎盂腎炎、アデノウイルス性出血性膀胱炎、細菌性膀胱炎、膀胱炎、感染性水疱、サイトメガロウイルス感染、真菌血症、胃腸感染、肺炎、アスペルギルス性肺炎、熱性感染症、感染性結膜炎、真菌性皮疹、悪寒、無力症、発汗、体幹痛、浮腫、CRP上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
8.多形滲出性紅斑、皮膚そう痒、関節痛、筋肉痛、肩こり、めまい、末梢神経障害、飛蚊症、便秘、腹痛、胃炎、口唇炎、口内炎、ビリルビン上昇、カリウム上昇、カルシウム上昇、カリウム低下、カルシウム低下、ナトリウム低下、クロール上昇、頻脈、血圧上昇、不整脈、狭心症、心房細動、心電図異常、A-Vブロック、潮紅、PaO2低下、PaCO2低下、咽頭痛、胸部X線像異常、呼吸困難、胸膜炎、好塩基球増多、リンパ球数異常、血小板増加、ヘマトクリット値増加、IgG増加、好酸球減少、単球増多、発熱性好中球減少症、尿糖、BUN上昇、BUN低下、頻尿、出血性膀胱炎、食欲不振、季肋部疼痛、体重増加、末梢性浮腫
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
9.感染症、感染症増悪
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
10.重症免疫不全増悪、重症免疫不全
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.感染症増悪、感染症、出血増悪、出血
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
12.自己免疫性溶血性貧血
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
13.急性腎障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
14.重篤な神経毒性、催奇形性、急性腎毒性、重篤な骨髄抑制、好中球減少、白血球減少、血小板減少、赤血球減少、非可逆的な神経毒性、非可逆的な不全対麻痺、非可逆的な四肢不全麻痺、二次発癌、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、染色体異常試験陽性、小核試験陽性、精巣毒性
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ロイスタチン注8mgの相互作用
1.薬剤名等 : 免疫抑制作用を有する他剤
- 発現事象
-
過剰な免疫抑制
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : 骨髄抑制作用を有する他剤
- 発現事象
-
過剰な免疫抑制
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : 腎毒性を示す薬剤・治療との併用
- 発現事象
-
急性腎毒性
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
腎毒性を示す薬剤・治療との併用
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : アルキル化剤を含む併用化学療法による前治療歴
- 発現事象
-
骨髄異形成症候群、二次発癌、急性骨髄性白血病
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
ロイスタチン注8mgの配合変化
1.薬剤名等 : 他の静注用薬剤等
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
本剤は配合変化試験を実施していない
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
ロイスタチン注8mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。