ルパフィン錠10mgの効能・効果
アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、 (湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、皮膚疾患) のそう痒
ルパフィン錠10mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.てんかんの既往、腎機能障害、肝機能障害
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
ルパフィン錠10mgの副作用等
1.ショック、アナフィラキシー、チアノーゼ、呼吸困難、血圧低下、血管浮腫、てんかん、痙攣、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいγ-GTP上昇、著しいAl-P上昇、著しいLDH上昇、著しいビリルビン上昇、肝機能障害、黄疸
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.眠気
- 記載場所
-
その他の副作用
3.注意力障害、疲労、無力症、易刺激性、口腔咽頭痛、鼻乾燥、鼻出血、咽頭炎、咽喉乾燥、鼻炎、咳嗽、悪心、嘔吐、消化不良、腹痛、食欲亢進、動悸、頻脈、過敏症、蕁麻疹、関節痛、体重増加、筋肉痛、背部痛、発熱
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.倦怠感、口渇、便秘、AST上昇、ALT上昇、尿蛋白、尿糖、尿中ウロビリノーゲン異常、血尿、CPK上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
5.頭痛、しびれ感、めまい、下痢、腹部不快感、口内乾燥、リンパ球形態異常、白血球数増加、発疹、浮腫、顔面浮腫、手足浮腫、Al-P上昇、BUN上昇、筋痙縮
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
0.1%未満
6.てんかん発作、胎仔発育遅延、卵巣重量減少、性周期延長、発情間期延長
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
ルパフィン錠10mgの相互作用
1.薬剤名等 : CYP3A4阻害剤
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
CYP3A4阻害により本剤の代謝が阻害
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : グレープフルーツジュース
- 発現事象
-
本剤の血中濃度が上昇
- 理由・原因
-
CYP3A4阻害により本剤の代謝が阻害
- 投与条件
-
同時
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : アルコール
- 発現事象
-
中枢神経系に影響
- 理由・原因
-
中枢神経抑制作用が増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意